まきまき花巻スタンプラリー2019を開催しました
「まきまき花巻スタンプラリー2019」を11月2日(土曜)から4日(月曜・祝日)の3日間開催しました
イベントには100名近くの方が参加され、60名以上の方が全ての場所を歩いて回り、コンプリートされていました。
3日間とも天候が崩れることもなく、花巻市内の方を始め、市外、県外の方が、みなさんとても楽しそうにまち歩きを楽しんでいました。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
まち歩きで新たな発見!
スタンプ冊子を片手にまちを歩く人たち同士で親近感が生まれ、自然とあいさつを交わしたり、
たまたま受付で初めてお会いして一緒に回りましょうという流れになったというお話も聞きました。
「スタンプラリーを通して生まれる出会い」、とっても素敵です。普段家族でまちを歩くことが無かったので新鮮だったという方もいらっしゃいました。
普段まちなかを歩くことが少なくなってきたので、気づかなかっただけで魅力的なお店や場所がこんなにあったんだ、というお声もいただきました。少しずつ変化していくまちの姿も、こうしてゆっくり歩いてこそ発見があります。
二日目はマチココ主催の着物散歩DAYでしたので、着物でまち歩きをされている姿が目を引きました。
普段と違う格好をして散歩しているというだけで、写真映えしますね。見慣れた景色でも、こういう時は趣を感じます。
スタンプをきっかけにお店の方とおしゃべり
ご協力くださった店舗の方も、まちに歩いている人が沢山いらっしゃったことがとても嬉しそうでした。
スタンプを押すことがきっかけでお店に入れた、店主さんとお話ができて良かったなど、参加者の皆さんが自然にお店に入れるきっかけにもなったようです。
何人かの協力店舗の方もスタンプラリーに参加したいと街に繰り出してくださいました!
実は協力店舗の皆さんの中にも、入ってみたかったお店があったとのことです。
本当にみんなが楽しめたイベント、そんな風に感じました。今回選んだ、花巻駅前から上町までのエリアは、細かく入り組んだ裏道がたくさんあって、「迷う楽しさ」を味わってもらうには最適でした。
まきまき花巻・市民ライターの魅力
スタンプスポットになった場所は、花巻市の魅力を紹介するウェブサイト「まきまき花巻」から、市民ライターが自らの視点で探して記事にしたところでした。
スタンプラリーに参加してくださった皆さんと同じで、市民ライターも取材を通して初めて入る場所だったり、話す人だったり、出会いと感動を経験しています。
それぞれの中にある「花巻のここが好き」。そんな想いが沢山詰まっているのが「まきまき花巻」です。
これからも市民ライターとして、一緒に勉強したり、楽しんだり、感動したりしながらウェブサイト「まきまき花巻」を盛り上げていきたいと思います。
それには花巻市民の方のお力がとても大事なので、これからも私たち市民ライターを温かく見守って下さい。
今回のスタンプラリーでまきまき花巻市民ライターに興味を持った方は、ぜひまきまき花巻のウェブページをご覧になってみてください。和気あいあいの楽しい仲間たちが歓迎します。
まきまき花巻スタンプラリー2019の概要は下記リンクをご覧ください
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。