平成29年度男女共同参画サポーター養成講座地域開催公開講座

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1007320  更新日 令和2年2月3日

イベントカテゴリ: 暮らし・健康・子育て

開催日

平成29年8月5日(土曜) 、8月21日(月曜)

岩手県男女共同参画センターでは、平成29年度男女共同参画サポーターの養成講座の公開講座を開催します。

山田町8月5日(土曜)

場所:山田町中央公民館

〒028-1341 岩手県下閉伊郡山田町八幡町3-20

託児場所は公民館内「視聴覚室」

久慈市8月21日(月曜)

場所:久慈市役所 車庫棟3階 会議室

〒028-0051 岩手県久慈市川崎町1

託児場所は同じ建物の「第1会議室」

  1. 「先輩サポーターから学ぶ、地域の男女共同参画の推進」10時から12時まで
    先輩サポーターの活動事例を知り、サポーターとして自分にできる取組はどのようなものがあるのか、認定後のビジョンを考えます。
  2. 「ワーク・ライフ・バランス」午後1時から午後2時30分まで
    なぜWLB(ワーク・ライフ・バランス)の取組が必要なのか、日本のWLBの現状やWLBがもたらす効果や今後の日本の課題について考えます。

詳細

【受講料】無料(資料代として1講座につき100円をいただきます)

【託児】受付・変更:各地域、開催日の10日前までに岩手県男女共同参画センターに申込み

【対象】1才程度から就学前の幼児

【利用料】1人1日1,000円、半日500円
昼食・飲み物(水・お茶)持参

【申込み】参加希望開催地を明示の上、お名前、お住まいの市町村、電話番号を岩手県男女共同参画センターにお伝えください。
申込書は岩手県男女共同参画センターのホームページでもダウンロードできます。

【問合せ】岩手県男女共同参画センター
〒020-0045岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1アイーナ6階
電話:019-606-1761
ファクス:019-606-1765
メール:danjo@aiina.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

地域づくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
地域振興係 電話:0198-41-3513 ファクス:0198-22-6995
市民協働係 電話:0198-41-3514 ファクス:0198-22-6995
地域支援室 電話:0198-41-3515 ファクス:0198-22-6995
地域づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。