花巻市活力あるまちづくり表彰2016
花巻市活力あるまちづくり表彰2016 受賞者一覧
地域振興部門 (4名)
岩渕 満智子 氏 (花巻市上小舟渡)
花巻市地域自治推進委員会会長 平成18年5月~現在
同氏は、花巻市地域自治推進委員会会長として、委員会設置当初から会長を務め、地域自治の推進に貢献した。
(故)菅原 昭造 氏 (花巻市石鳥谷町好地)
石鳥谷地域協議会会長 平成18年3月~平成26年4月
同氏は、4期にわたり石鳥谷地域協議会会長を務め、協議会委員の意見のとりまとめや地域の課題解決に向けた協議、市の各種計画の審議等を行い、協議会の運営に尽力され地域自治の推進に貢献した。
小原 宏 氏 (花巻市東和町鷹巣堂)
東和地域協議会会長 平成22年7月~平成28年6月
同氏は、3期にわたり東和地域協議会会長を務め、協議会委員の意見のとりまとめや地域の課題解決に向けた協議、市の各種計画の審議等を行い、協議会の運営に尽力され地域自治の推進に貢献した。
熊谷 貞夫 氏 (花巻市大迫町外川目)
大迫地区コミュニティ振興会会長 平成19年4月~平成28年3月
同氏は、大迫地区コミュニティ地区振興会会長の立ち上げに尽力し、設立後は、5期にわたり会長を務め、組織体制の強化に努めるとともに、地域住民と協働し地域の課題解決及び特色あるまちづくりの推進に貢献した。
教育文化部門 (5名1団体)
花巻図書館読み聞かせボランティア もじもじクラブ
同団体は、永年にわたり、子どもたちへの紙芝居や絵本の読み聞かせ活動を行い、子どもの読書活動普及推進に尽力し花巻市の活力あるまちづくりの推進に貢献した。
有賀 誠門 氏 (東京都三鷹市)
同氏は、永年にわたり、音楽鑑賞機会の提供を通じ市民の芸術に対する意識の高揚に尽力したほか、「小さな森のコンサート」開催に際しては市民と積極的に交流するなど、地域の人材育成にも貢献した。
北村 浩志 氏 (東京都大田区)
同氏は、市内の教育施設や地区公民館及び市奨学資金に対し、多額の寄附をされ花巻市の活力あるまちづくりの推進に貢献した。
國谷 朋哲 氏 (岩手県立花巻清風支援学校高等部3年)
第15回全国障害者スポーツ大会フライングディスク競技ディスタンス メンズ・スタンディング 金メダル
同氏は、昨年10月に開催された第15回全国障害者スポーツ大会(2015紀の国わかやま大会)において金メダルを獲得し、市民に勇気と感動を与えた。
前島 彩乃 氏 (岩手県立花巻北高等学校3年)
第34回全国高等学校弓道選抜大会 個人競技女子の部 第2位
同氏は、昨年12月に開催された第34回全国高等学校弓道選抜大会において全国第2位の優秀な成績を収め、市民に勇気を感動を与えた。
齋藤 政一 氏 (花巻市十二丁目)
花巻市非核平和都市推進委員会会長 平成25年5月~平成27年2月
同氏は、永年にわたり、自身の体験等を基に国内外において数々の講演等の活動を行うとともに、花巻市非核平和都市推進委員会会長として非核平和の推進に貢献した。
民生安定部門 (2名)
阿部 功一 氏 (花巻市田力)
花巻地区交通安全協会会長 平成20年5月~平成28年5月
同氏は、永年にわたり、花巻地区交通安全協会会長として各種交通安全活動に参画し、円滑な交通安全協会の運営に努めるなど、市民の交通安全意識の高揚に貢献した。
下田 田美子 氏 (盛岡市加賀野)
同氏は、永年にわたり、本市の健康づくり推進事業や各種研修会の講師を務め、市民の健康づくりの意識向上に貢献した。
計 11名1団体
花巻市活力あるまちづくり表彰2016 表彰式
日時:平成28年8月19日(金曜)午前11時より
会場:ホテルグランシェール花巻 金剛の間
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
法規文書係 電話:0198-41-3506 ファクス:0198-24-0259(代表)
統計係 電話:0198-41-3507 ファクス:0198-24-0259(代表)
総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。