まちの話題 平成28年11月1日号
広報はなまき 平成28年11月1日号掲載分
郷土の先人を通し交流深める
矢沢中学校で10月13日、同校3年生と広島県福山市の私立銀河学院中学校3年生との交流会が開かれました。
両校の交流は、銀河学院中の宮沢賢治生誕祭参加をきっかけに平成12年から続けられてきたもので、ことしで17回目。互いの学校紹介や活動発表、賢治童話を題材とした演劇などが行われました。
レクリエーション交流では長縄跳びが行われ、緊張した表情を見せていた両校の生徒たちはチーム作戦会議やゲームを通じて次第に打ち解け、笑顔を見せていました。

活動の思い出を振り返る
市内の児童を対象に、花巻の魅力ある資源を生かした体験や学習を行う「はなまき!おもしろ探検隊」の活動が10月15日、まなび学園で行われました。
第5回目となる今回は、小学3年生から5年生の子どもたち14人がこれまでの活動をまとめた新聞作りに挑戦。ピザを焼いたことやキャンプ体験など、楽しかった思い出を振り返りながら用紙に書き出していました。
作成した新聞は、11月12日に宮沢賢治イーハトーブ館で開かれる探検報告会で披露されます。

宮沢賢治生誕120年記念事業閉幕
宮沢賢治生誕120年記念事業クロージングイベント「童話村の森ライトアップ最終点灯式」が10月23日、宮沢賢治童話村で開かれました。
同事業実行委員会では、ことし4月からおよそ6カ月にわたりさまざまなイベントを開催。記念事業の締めくくりとして、賢治童話の朗読や鹿踊の上演、合唱が行われる中、オブジェなどが点灯し、幻想的な光景が広がりました。
来場者は、ライトアップの終了を惜しみながらも賢治の作品世界を楽しんでいました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。