平成26年第2回花巻市議会定例会 行政報告の内容をお知らせします
平成26年6月6日(金曜)
行政報告を申し上げます。
国際定期チャーター便の就航及び台湾訪問について
国際定期チャーター便の就航及び台湾訪問についてご報告いたします。
いわて花巻空港と台湾を結ぶ初の国際定期チャーター便が、4月17日に運航を開始し、6月19日までの2か月間、毎週木曜と日曜に運航されることとなっております。
運航初日の4月17日には、台湾からの1番機を歓迎するセレモニーがいわて花巻空港で行われ、折り返し台湾へ向かう便で、岩手県知事ほか約40名の台湾ミッション団の一員として台湾を訪問してまいりました。
定期チャーター便を運航する航空会社は、台湾に本社を置く中華航空であり、台湾訪問の際、同社の孫会長と直接お話しをする機会がございました。
その際、孫会長には、花巻の温泉やホテル、ワイン、日本酒、神楽、SL銀河など様々な観光資源をPRするとともに、定期便の開設についてもお願いしてきたところでありますが、孫会長からは前向きに検討している旨をお聞きし、国際定期便の早期実現に向け非常に心強く思ったところであります。
今後は、岩手県の空港利用促進協議会や観光関係者の方々とも連携して、台湾からのお客様をお迎えするため観光資源や広域観光ルートの開拓に努めますとともに、市民・県民の皆様に台湾の魅力を伝えて訪問客の増加を図り、定期便の実現につなげていきたいと存じます。
各総合支所での執務の開始について
次に、各総合支所での執務の開始についてであります。
これまで、4月および5月の各月に、大迫、石鳥谷および東和の各総合支所において執務を行いました。
執務の際には、午前中に各地域の地域協議会や商工団体などとの意見交換を行い、午後には、地域の住民の方々と懇談をさせていただいたところです。
4月および5月の午前の団体との意見交換には50名の方々、午後の地域の住民の方々との懇談には、81名の方々にご参加をいただきました。
団体との意見交換においては、総合支所の機能強化やそれぞれの地域におけるコミュニティ会議の実態などについて意見交換がなされ、また、地域住民の方々との懇談においては、自由な内容で、国際交流、空き店舗対策や若者の定住および地域の施設の整備など、多くの内容で話がなされたところです。
地域の方々との意見交換や懇談を通し、早急に対応を行わなければならないと判断したことにつきましては、ただちに担当部署へ指示を行ったところであります。
また、今後の市政の運営についても、非常に参考となるご意見やご提言もいただきましたし、地域の方々から多くのお話を直接いただき、非常に有益な意見交換ができたと思っております。
今後も、市議会の開催される月を除き、毎月各総合支所において執務を行いながら、積極的に、市民の皆様方とお話をする機会を設けたいと考えております。
第2回イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会の開催について
次に、第2回イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会の開催についてであります。
市民の健康増進のための生涯スポーツの振興、競技力向上のための競技スポーツの振興、そして、スポーツ大会を通じた交流人口の拡大を図るスポーツツーリズムの一環として、5月6日、第2回目となるイーハトーブ花巻マラソン大会を開催いたしました。
本大会には、北は北海道から南は沖縄県まで、前大会より200名ほど多い、1278名の方々にエントリーいただき、さわやかな新緑の中、本市の誇るハーフマラソン公認コースを疾走していただきました。
また、前大会同様、台湾の中華航空のご厚意により、本大会ハーフマラソン優勝者のうち2部門で男女それぞれの優勝者計4人を、本年12月に開催の台北マラソン2014へのご招待いただくという特別協賛をいただき、各部門の優勝者に目録を授与したところです。
そのほか、多くの企業の皆様のご協賛をいただき、本市2回目となるハーフマラソン大会は、盛大に開催することができました。
メキシコ・タパチュラ市との姉妹都市提携の経緯について
次に、メキシコ・タパチュラ市との姉妹都市提携の経緯についてご報告いたします。
平成25年7月に、メキシコ・タパチュラ市と当市との間で、姉妹都市提携の前段階としての覚書を取り交わしたところでありましたが、当市は、米国ホットスプリングス市を始め、6都市と姉妹友好都市等の関係にあり、身の丈に合った国際交流を進める視点から、今後の国際交流のあり方について慎重に検討を進めた結果、新たにタパチュラ市との姉妹都市提携を進めることは適切ではないとの考えに至りました。
その検討結果を踏まえ、外務省及び駐メキシコ大使にもご相談したところ、当市の責任において判断すべきとのご理解も得られたところから、タパチュラ市に対しまして、率直に当市の実情を申し上げ、正式に姉妹都市提携に進むことはできないことを5月15日付で申し入れしておりましたが、6月3日にタパチュラ市長から当市の考えを受諾する旨のお返事があり、姉妹都市提携には進まないことを確認したところであります。
以上で、行政報告を終わります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
総合計画策定室 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。