ウェブアクセシビリティ方針
花巻市では、高齢者や障がいのある方も含めた、全ての利用者がホームページを支障なく利用し、誰もが容易に情報に辿り着くことができできるように、ウェブアクセシビリティに十分配慮したホームページを作成することを基本方針とし、ウェブアクセシビリティの維持・向上に努めています。
花巻市公式ホームページで提供する情報やサービスについて、ウェブサイトのアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」)への対応を以下のとおり進めていきます。
ウェブアクセシビリティとは
ウェブアクセシビリティとは高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。JIS X 8341-3:2016は、情報アクセシビリティの日本工業規格(JIS)である「高齢者・障害者等配慮設計指針―情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス」の個別規格として、2004年に初めて公示されたもので、ウェブサイト等を高齢者や障害者を含む誰もが利用できるものとするための基準が定められています。その後、2度の改正を経て、現在は JIS X 8341-3:2016として公示されています。(2016年3月22日改正)
(総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」より引用)
対象範囲
花巻市公式ホームページ(https://www.city.hanamaki.iwate.jp/)ドメイン配下の全てのウェブページ
目標および達成する期限・適合レベル
- 期限
-
平成31年3月
- 適合レベル
-
JIS X 8341-3:2016のレベルA一部準拠
平成31年3月時点で把握している問題点および今後の対応に関する考え方
平成31年3月時点で把握している問題点
チャットボットにおいて、以下の問題点を把握しています。
- 1.3.1情報及び関係性
- 2.1.1キーボード
- 1.4.3コントラスト(最低限レベル)
対象範囲外とするウェブページ
- PDF、ワード・エクセルなどの形式で提供する添付ファイル
より多くの情報を提供できるよう、各種ファイルを添付したページを公開していますが、すべての添付ファイルのウェブアクセシビリティ対応は、情報量および技術的な観点から困難なため、現時点では対象範囲に含めていません。 - Googleマップを使用しているページ
利便性を高めるためGoogle社が提供する地図サービスを使用していますが、本市でのウェブアクセシビリティ対応が困難なため、現時点では対象範囲に含めていません。Googleマップを利用しているページは、以下の「地図から探す」のページとなります。- https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisetsu/map/index.html
JIS X 8341-3:2016に基づく試験
「JIS X 8341-3:2016」附属書JB(参考)「試験方法」およびウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドライン」に基づいた試験実施結果は、以下の通りです。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
広報係 電話:0198-41-3504 ファクス:0198-24-4034
総合計画策定室 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。