お知らせ(健康・医療・福祉)
- めぐみ保育園のみなさんが富士大学学生に応援の絵とメッセージをおくりました
- 南城小学校6年生のみなさんが、富士大学学生へ応援メッセージを送りました
- 富士大学の学生に対する支援に感謝いたします
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法の規定による花巻市対策本部の設置について(お知らせ)[令和3年1月7日]
- 「新型コロナウイルス感染症関連」花巻市長からのメッセージ
- 花巻市内の新型コロナウイルス感染症患者に関する情報【2月19日更新】
- 新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画を策定しました
- 令和元年度会計検査院実地検査による介護給付費財政調整交付金の指摘事項についてお知らせします
- 寒冷地における新型コロナウイルス感染防止等のポイント
- 発熱等の症状が生じた場合は、まずは地域の医療機関に電話で相談・受診予約をしてください
- 年末年始にご注意いただきたいこと(岩手県からのお願い)
- 新型コロナウイルス感染防止のための花巻市からのお願い
- 岩手県新型コロナウイルス感染症対策本部 知事メッセージ
-
インフルエンザ予防接種費用助成の対象者等を拡充します
小学生向けのインフルエンザワクチン接種助成の拡充並びに、中学生・妊婦を対象としたインフルエンザワクチン接種助成制度を創設しました。 - 花巻市社会福祉施設等感染症対策支援事業補助金を創設しました
- 9月は「世界アルツハイマー月間」です
- 令和2年度岩手県委託「看護職員復職研修」受講者募集について
- 医療機関の必要な受診について
-
お盆期間及び夏季休暇の過ごし方について
感染症を防ぐためのお盆期間及び夏季休暇の過ごし方についてお知らせします。 - 岩手県にお住いの皆さまへ~お盆期間及び夏季休暇の過ごし方について~ (テキストページ)
-
医療費助成に係る給付事務の処理遅延がありました
医療費助成に係る給付事務について処理が遅延されているものが判明したので、報告いたします。なお、相手方には遅延のお詫びをするとともに、事務処理を進める旨のご説明を行い、ご理解をいただいております。 - 医療事故調査制度について
- 医療用ウィッグ購入費の補助をはじめます
- 令和2年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業の参加者を募集しています
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の減免に関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に関する支援の一覧をお知らせします
-
新型コロナウイルス感染症予防対策のためのマスク追加購入について
新型コロナウイルス感染症予防対策のためのマスク追加購入についてお知らせします。 - 運動不足による「健康二次被害」にご注意ください!
- 学校給食費還付・下水道料金支払猶予・市税等申告期限と納税猶予・事業者向け助成などの支援制度をお知らせします(3月25日掲載)
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 花巻・遠野地域外来・検査センターを開設します
- 花巻・遠野地域外来・検査センターで7月29日実施のPCR検査の結果は「不検出」でした
-
住居確保給付金の支給対象が拡大されています
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により、住居を喪失または喪失する恐れがある方を対象に、住居確保給付金を支給しています。 - 生活福祉資金制度(緊急小口資金等)の特例貸付を実施しています
-
生活福祉資金制度(緊急小口資金等)の特例貸付を受けられた方への支援【支援内容が拡充されました】
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入の減少や失業等により、岩手県社会福祉協議会が実施する「緊急小口資金」及び「総合支援資金(生活支援費)」の特例貸付を受けられた方に、自立に向けた負担軽減を目的とした支援金を支給することにより、安定した生活の継続を応援します。 - 相談・問い合わせ窓口一覧(令和3年2月18日更新)
- 花巻市の公共施設における受動喫煙防止対策指針の改正について
- 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(テキスト版)
- 市内イベント等中止・延期のお知らせ(3月1日更新)
-
新しい生活様式の実践例(テキスト版)
新しい生活様式の実践例のテキスト版です。 - 新型コロナウイルス感染症対策への寄附をいただきました
- 今こそ!禁煙治療に取り組んでみませんか?
- 2019年7月1日より受動喫煙を防ぐためのルールが新しくなります
-
市内において、ノロウイルス等による感染性胃腸炎が流行しています。
市内において、ノロウイルス等による感染性胃腸炎が流行しています。感染性胃腸炎の症状や予防方法等についてお知らせいたします。 -
風しんの届け出数が大幅に増加しています
関東地方において風しんの届け出が増加していることについて、発生状況などをお知らせしています。 -
麻しん(はしか)に気を付けましょう
海外からの輸入症例を契機として、沖縄県で麻しん患者数の増加が報告されています。麻しん(はしか)にかからないための情報を提供します。 - 「第19回花巻市歯科保健大会」入賞作品の展示をしています
-
禁煙治療ができる医療機関を掲載します
禁煙を考えている方へ、禁煙治療条件・医療機関について紹介です。 -
成年後見人からの被後見人に対する通知等の送付先変更の手続きについて
成年後見制度を利用している方のお知らせ。成年後見人の方から被後見人の方に対する通知等の送付先の変更が、複数の事務について必要になった場合、一つの窓口で一つの届出書で済ますことができるようにしました。 - (EN) Covid-19 Economic Support - Special Cash Payment Application