介護予防教室のお知らせ
フレイル予防教室
65才以上の花巻市民を対象とした運動教室です。
足腰の筋力アップに効果的な体操を中心に、体力の向上や転倒しにくい体づくりを目指します。
食事のコツや、ご自身にあった運動方法や痛みの対処法などについて専門職からアドバイスを受けることができます。
お一人あたり7回参加していただく教室です。
参加をご希望の方は、花巻市役所長寿福祉課(電話22-0031)までお申込みください。
開催日程(9月から10月分)
9月9日(火曜)から10月28日(火曜)まで毎週火曜日(祝日除く)全7回
午後2時から3時30分
開催会場
東和コミュニティセンター(土沢振興センター)多目的ホール
対象
基本チェックリストのうち運動器の機能低下に該当される方
※以下の5つの質問のうち、3つ以上当てはまる方
(1)階段を手すりや壁をつたわらずに昇れない。
(2)椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がれない。
(3)15分位続けて歩けない。
(4)この1年間に転んだことがある。
(5)転倒に対する不安が大きい。
上記の質問に該当されない場合は、フレイル予防サポーターとしてご参加いただくことも可能です。
定員
先着順15名
その他
【持ち物等】タオル、水分補給用飲み物、動きやすい服装・靴
【講師】理学療法士、作業療法士、管理栄養士等
【送迎】送迎を希望される方は、お申込み時にご相談ください
【参加費】無料
申し込み方法
8月28日(木曜)までに、花巻市福祉部長寿福祉課包括支援係(電話 0198-22-0031)までお電話でお申込みをお願いいたします。
音楽を活用した健康エクササイズ講座
65歳以上の花巻市民を対象とした運動教室です。
通信カラオケ機器を利用し、映像や音楽に合わせて楽しく声を出したり、心地よくしっかり体を動かします。
参加をご希望の方は、花巻市役所長寿福祉課(電話22-0031)までお申込みください。
開催日程(7月から8月分)
- 7月4日(金曜)午後1時30分から3時
【会場】大迫保健福祉センター - 7月15日(火曜)午前10時から11時30分
【会場】石鳥谷保健センター - 7月22日(火曜)午前10時から11時30分
【会場】東和コミュニティセンター - 8月1日(金曜)午前10時から11時30分
【会場】花巻市文化会館中ホール
【講師】音楽健康指導士(株式会社北東北第一興商)
【持ち物等】タオル、水分補給用飲み物、動きやすい服装・靴(大迫会場のみ、室内用の靴)
【参加費】無料
【定員】各会場、20名程度
申し込み方法
各開催日の前日までに、花巻市福祉部長寿福祉課包括支援係(電話0198-22-0031)までお電話でお申込みをお願いいたします。
注)送迎を希望される方は1週間前までにご相談ください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護保険係 電話:0198-41-3578、0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。