生涯学習
生涯学習に関するお知らせ
- 偉人マンガ「佐藤昌介物語」の電子ブックができました
- 生涯学園都市会館(まなび学園)体育室の利用申請方法を令和5年1月(3月利用分)より変更します
- 生涯学園都市会館(まなび学園)の利用範囲等をお知らせします(11月11日更新)
-
花巻市20歳のつどい
花巻市20歳のつどいに関するお知らせです。 -
「ふれあい出前講座」のメニューを紹介します
市民等の団体が実施する学習会に無料で講師を派遣する事業です。 -
はなまきまなびガイドについて
市では、市内の指導者、視聴覚教材、団体・サークル、学習相談機関などを検索することが出来る「はなまきまなびガイド」を公開しています。 -
生涯学習事業に参加して「まなびポイント」を集めてみませんか
市などが主催している生涯学習講座やスポーツイベントなどへの参加をまなびポイントとして認定する「はなまきまなびポイント」を実施します。 - 「令和4年度 はなまきまなびポイント」受賞者を発表します
-
女性学級
市(地域)内の女性を対象とした女性学級について紹介します。多様な学習機会の場を提供しており、平成30年度で第43期というロングランの講座です。受講終了後自主サークルを作り、交友関係を深めながら研修活動を継続しているグループも多数あります。 -
シニア大学等(60才からの生涯学習)
市内で開催している高齢者学級を紹介します。シニア大学は、市内に居住する60才以上の市民で年間継続して学習しようとする方を対象として開設しています。 - 東和地域 生涯学習事業
講座・イベント等
- 開催予定の講座・イベント
-
令和5年花巻市大迫新春講演会を開催します
令和5年1月22日(日曜)に花巻市大迫新春講演会を開催します! - 終了した講座・イベント
文化・生涯学習施設について
- 文化・生涯学習施設案内
-
まなびキャンパスカードをご利用ください
小・中学生は受付で「まなびキャンパスカード」、高校生は生徒手帳、富士大学学生は学生証を提示すると、対象施設の入場料等が減免されます。 -
花巻市・遠野市連携「まなびキャンパスカード」事業
市では、遠野市と連携して「まなびキャンパスカード事業」を行っています。 -
入館券引換券(観光クーポン券等)の取扱いをはじめました。
花巻市の展示見学施設では、観光クーポン券等による入館が可能になりました。 -
申請書ダウンロード(生涯学園都市会館)
生涯学園都市会館使用に係る申請書等を掲載しております。