障がいのある方
市内の障がい福祉サービス事業所を検索する
障がい者地域生活支援拠点等事業について
障がいのある方へお知らせ
- 岩手県精神保健福祉センター主催の令和5年度各種教室等の開催について
- 身体障害者補助犬育成事業について
- 令和5年度手話奉仕員養成講座の開催について
- 日常生活用具に暗所視支援眼鏡を追加しました
- 令和5年度花巻市障がい児・障がい者支援施設整備事業補助金の交付について
- 聴覚障がい者や発話に困難のある方は「電話リレーサービス」を利用できます
- 令和5年度 点訳ボランティア養成講座の開催について
- 令和4年度の障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について
- 本市施設で「障がい者手帳アプリ ミライロID」が使えます
- 令和5年度 要約筆記ボランティア養成講座の開催について
- 非常用発電機をお貸しします
- 障がい者就労施設等の物品等の紹介
- 障がいの程度別で使用できる制度・サービスの一覧
- 障がい福祉関係の手続きに個人番号(マイナンバー)が必要となります
- 花巻市障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進方針(令和5年度)を公表します
- 障がい者等日常生活用具給付等事業の対象用具の要件を変更しました
各種助成・補助等について
-
手帳について
身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者手帳 -
年金について
障害者基礎年金(国民年金)/障害者厚生年金(厚生年金)/特別障害給付金 -
手当について
特別障害者手当 /障害児福祉手当/ 特別児童扶養手当 /児童扶養手当 /在宅重度障がい者家族介護慰労手当 /心身障がい者扶養共済制度
-
自立支援医療制度について
更生医療(身体障がい者)/育成医療(身体障がい児)/精神通院公費負担(精神障がい者) -
医療制度・車いす健康診査について
重度心身障害者医療助成 /心身障害児医療費助成 /後期高齢者医療制度(障がい) /ひとり親家庭医療助成 /特定疾患療養受給者証/特定医療(指定難病)の医療費助成 /車いす身体障がい者健康診査 -
手話通訳の派遣・養成等について
手話通訳者の派遣/要約筆記、点訳のボランティア養成/手話奉仕員養成講座 -
補装具費の支給・日常生活用具の給付などについて
義肢・杖等の補助具の購入や修理/ストーマ装具・紙おむつ等の日常生活用具等の補助 -
在宅の障がい者への助成
福祉タクシー券/住宅改造助成/在宅酸素濃縮器使用助成/難聴児補聴器購入等補助 -
軽減や割引について
テレビ(NHK)受信料の減免/交通運賃の割引/身体障がい者自動車運転免許取得助成/自動車改造費の助成/自動車税(環境性能割、種別割)の免除
相談・訓練等について
- こころの健康
-
障がい者スポーツ・各種行事について
障がい者スポーツ/岩手県障がい者スポーツ大会/花巻市障がい者スポーツレクリエーション大会/ふれあい文化祭/きらめく銀河アート -
障害児・者の福祉サービスについて
地域生活支援事業/障がい児の通所に関するサービス/自立支援給付 -
職業訓練
職親制度/岩手県障害者職業センターによる支援 -
相談及びその他のサービス
ろうあ者相談/精神保健相談/市営住宅の入居/青い鳥郵便葉書/おねがいカード/障がい者に関するマーク/ヘルプマークの配布 -
ひきこもりに関することについて
ひきこもりについて/フリースペース/家族相談会/専門相談
法令・制度等について
-
障がい者に関する法律・制度について
障がい者への差別の解消に関する対応規程 /障がい者虐待防止法