軟骨伝導イヤホンを設置しました

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1022463  更新日 令和6年10月21日

市役所窓口に軟骨伝導イヤホンを設置しました

花巻市では、耳が聞こえにくい方や日常生活での「聞こえ」に不安を感じている方が、市役所の窓口において、安心して相談や手続きができる環境の整備を目的として、「集音器付き軟骨伝導イヤホン」を設置しました。下記に設置していますので、使用を希望する方は窓口の職員にお声がけください。

設置場所・台数(16か所26台)

本館1階

国保医療課(1台)、市民登録課(1台)、収納課(1台)、市民税課(1台)資産税課(1台)

新館1階

長寿福祉課(4台)、市民生活総合相談センター(1台)障がい福祉課(1台)

新館2階

地域福祉課(1台)、こども課(1台)

保健センター

健康づくり課(1台)、こども家庭センター(1台)

大迫総合支所

市民サービス課(2台)

石鳥谷総合支所

市民サービス課(2台)

東和総合支所

市民サービス課(2台)

地域包括支援センター

包括支援センター 各1台(計5台)

軟骨伝導イヤホンとは

「軟骨伝導」は、「気導(従来の聞こえ)」とも「骨伝導」とも異なる「第3の聴覚経路」と呼ばれており、耳の軟骨へ振動を与えることで音を伝えることができ、振動によって伝わるため音漏れの心配がなく、プライバシーも守られるという効果があります。

また、外耳道閉鎖症や小耳症など一般的な補聴器の使用が難しい方に、身体への負担が少ない補聴器としても活用されています。

軟骨伝導イヤホンの画像

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護保険係 電話:0198-41-3578、0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。