南部お城めぐり期間限定企画「なんぶのワリイン」はじめました
御城印を集めて割印を押そう
それぞれ関連することを示すために、2枚の紙片をまたがせて印を押すことを「割印(ワリイン)」と呼びます。南部お城めぐりでは、各お城の関係性に由来した14城館11種類の「割印」をご用意しました。
令和5年7月29日(土曜)から10月31日(火曜)までの期間中、対象となる御城印販売先で、御城印に「割印(ワリイン)」を押すことができます。
注)「割印(ワリイン)」の押印は無料です。
注)新型コロナウィルス感染症の状況により、本企画は延期または中止する場合があります。
注)本企画の12種類の割印は今年度のみの限定仕様ではありません。次年度以降も同様の企画を実施します。慌てずゆっくりと、南部の歴史をお楽しみください。
花巻城の割印

花巻城では、盛岡城・鍋倉城との割印を押すことができます。
【花巻城×盛岡城】:「盛岡城北上川花巻城」
【花巻城×鍋倉城】:「盛岡藩領南端守護」
割印は来館者の皆様に押印していただきます。縦に押すも良し、横に押すも良しです。
「割印(ワリイン)」を通して、より深く南部の歴史をお楽しみください。
「南部お城めぐり展」開催中!

花巻市博物館ミュージアムストリート(企画展示室前)では、期間限定企画「なんぶのワリイン」の実施にあわせて「南部お城めぐり展」を開催しています。
令和5年度から新たに参加となった野辺地城の御城印を加えた16城館の解説パネルや御城印を展示しています。御城印や割印集めと一緒にお楽しみください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
花巻市博物館
〒025-0014 岩手県花巻市高松第26地割8番地1
電話:0198-32-1030 ファクス:0198-32-1050
花巻市博物館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。