市民講座はなまき賢治セミナー(一般編)第1回「賢治と音楽の世界」を開催します
イベントカテゴリ: 宮沢賢治
講義の概要
「賢治のまちづくり(賢治さんの香りあふれるまち)」に取り組むため、市民講座「はなまき賢治セミナー」を開設し、郷土の先人「宮沢賢治」について理解を深め、「賢治さんを語れる市民」を育む機会とします。
- 開催日
-
令和7年9月20日(土曜)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
花巻市文化会館中ホール
- 対象
-
一般
花巻市在住・在勤の方 - 内容
第1回 「賢治と音楽の世界~作曲家賢治、そして生まれる新たな音楽~」
講師:作曲家、ピアニスト、音楽教育者 佐藤 司美子 氏
宮沢賢治は、音楽を愛し、多くのレコードを聴いていたことで知られています。また、自ら歌を歌い、ヴァイオリンやチェロなどの楽器も演奏。農学校の生徒に楽器の演奏指導をしたり、農家の人たちと一緒に楽団をつくろうとするなど、熱心に音楽に取り組んでいた様子が分かっています。
この講座では、賢治が作曲したメロディーや賢治作品をきっかけに新たに生まれた音楽について講師による解説や演奏によって学び、“作曲家としての賢治”の魅力に迫ります。
※はなまき賢治セミナー一般編(第2回)は10月下旬開催予定です。
改めて、9月中旬に市ホームページ等でお知らせいたします。- 申し込み締め切り日
-
令和7年8月29日(金曜)
- 申し込み
-
必要
定員:30名
※定員を超える場合は、抽選となります。
【申し込み方法】
電話、専用申し込みフォームからお申し込みください。
電話番号:0198-41-3587
申し込みフォームは、市民講座「はなまき賢治セミナー」申し込みフォームリンクからお申し込みください。
(注)受講決定につきましては、申し込み方法を問わず、郵便でご案内いたします。 - 費用
-
不要
- 申し込みフォーム
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
生涯学習係 電話:0198-41-3587 ファクス:0198-24-0259(代表)
芸術文化係 電話:0198-24-6511 ファクス:0198-22-4321(文化会館内)
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。