献血日程
令和7年「はたちの献血」キャンペーン実施中
実施期間:1月1日から2月28日まで
献血者が減少しがちな冬期においても、安定的に献血にご協力いただくため、はたちになる若者を中心として広く市民各層に献血についてのご理解とご協力を求め、献血運動を盛り上げることを目的として実施します。
はたちの皆様、これまで献血をしたことがない皆様も、この機会に献血にご協力をお願いします。
「バレンタイン献血2025」キャンペーンを実施します
実施期間:2月1日から2月14日まで
キャッチコピー「人生をLOVEストーリーに」
献血に協力してくださる方のあたたかい気持ち(愛)が、輸血を受ける患者様に届き、献血者や患者様そして周りの人たちも愛であふれた人生になるようなキャンペーンを目指しています。
「はたちの献血」キャンペーンとタイアップして、若いみなさまへ献血の理解と協力を促します。
キャンペーン中、献血にご協力いただいた方に、「バレンタイン記念品(ブラックサンダー1袋)」をプレゼント。
献血にご協力をお願いします。
献血は身近にあるボランティアです。患者さんが必要とする血液を安定的に確保することができるよう、献血にご協力ください。
400ミリリットル全血献血にご協力ください
献血とは?
病気やけがで輸血や血漿分分画製剤を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を無償で提供することです。
献血バスで実施する献血では400ミリリットル全血献血をお願いしています。
注)「輸血」とは、赤血球、血小板などの機能が低下したり、量が減少した時に補充する治療法です。
注)「血漿分画製剤」とは、やけどや感染症、血友病の治療などに使われる医薬品で、血液からつくられます。
なぜ献血が必要なの?
血液は長期保存をすることができず、また人工的に造ることもできません。
血液は必要な治療に応じて血液製剤に加工されます。その有効期間は、赤血球製剤で28日間、血小板製剤では4日間しかありません。そのため、全国各地でほぼ毎日献血が行われています。
どれくらいの献血が必要なの?
国内では、毎日3,000人の患者が血液を必要としているといわれています。その中には大量の輸血が必要な場合もあり、全ての患者に血液を届けるためには、1日約14,000人分の献血が必要となります。
このため、献血数を時期の隔たりなく、一定に確保することが重要なのです。
献血した血液は、何に使われているの?
「輸血」というと、大けがをした時に使われるイメージがあると思いますが、けが治療で使われる血液はわずか3.0パーセントで、ほとんどは病気の治療に使われており、一番多く約40パーセントはがん治療に使われています。
どこで献血できるの?
平日は主に事業所に、休日はショッピングモールなどに献血バスを運行しています。「もりおか献血ルームメルシー」では12月31日と1月1日以外の毎日献血を受け付けています。献血ルームでは全血献血のほか成分献血も受け付けています。
献血の予約キャンペーン実施中
献血は予約ができます。献血会場と時間を選んでご予約ください。
街頭献血において時間帯によっては大変お待ちいただいてしまう場合があります。
献血受付の密状態を避け、ご協力いただける血液型を事前に確認し、計画的な献血を行うため、予約による献血を推進しております。
ご予約いただいた方にはささやかなプレゼントを用意しております。献血の予約にご協力ください。
予約の方法
(1)ラブラッド(献血Web会員サービス:会員登録が必要です)サイトにアクセスし、献血会場、予約時間を登録
(2)岩手県赤十字血液センター献血推進課(019-637-7201)に電話で申し込む
ご予約いただける時間帯
- 献血会場の受付開始時刻から、受付終了時間の30分前まで、30分ごとに希望する時間にご予約いただきます。
- 30分ごとに設置される予約時間枠の予約者がいっぱいになるとご希望に添えない場合がありますので、早めにご予約ください。予約後に変更を希望する場合はラブラッドからも予約の変更が可能です。
- 献血を希望する予約時間枠に空きがあれば、献血開始時間の3時間前まで予約ができます。
多くの皆さんのご予約、ご協力をお待ちしております。献血の日程は次の通りです。
事前に問診を済ませよう(ラブラッドをご登録くださったみなさまへ)
- 献血受付でご回答いただいている問診は、ラブラッドからも登録できます。
献血当日になったらラブラッドから事前問診にご回答ください。
(注)献血日の前日までに登録すると回答が無効となりますので、献血当日にご回答ください。 - 事前問診を登録していただくと、献血の受付では本人確認、体重測定、医師の問診等だけとなり、献血をよりスムーズに行ことができます。
多くの皆さんの献血の予約、400ml全血献血をお待ちしております。献血の日程は次の通りです。
1月13日(月曜・成人の日)はたちの献血
時間:(1)午前10時から正午まで (2)午後1時30分から4時まで
場所:花巻きらきらモール
協力団体:花巻地区赤十字奉仕団
1月22日(水曜)
時間:午後1時30分から4時まで
場所:花巻警察署
1月26日(日曜)
時間:(1)午前10時から正午まで (2)午後1時30分から4時30分まで
場所:エムズエクスポ花巻店
協力団体:花巻地区赤十字奉仕団
1月28日(火曜)
時間:午前9時30分から正午まで
墓所:東和総合支所
時間:午後2時から4時まで
場所:岩手県立東和病院
協力団体:東和地区赤十字奉仕団
1月30日(木曜)
時間:(1)午前9時30分から11時30分まで (2)午後1時から4時まで
場所:花巻市役所(花巻市民体育館前)
2月1日(土曜)【バレンタイン献血】
時間:(1)午前10時から正午まで (2)午後1時30分から4時まで
場所:銀河モール花巻
協力団体:花巻ライオンズクラブ・花巻地区赤十字奉仕団
2月6日(木曜)【バレンタイン献血】
時間:(1)午前9時30分から11時30分まで(2)午後1時から2時まで
場所:石鳥谷総合支所
時間:午後3時から4時30分まで
場所:宝陽病院
協力団体:石鳥谷ライオンズクラブ・石鳥谷地区赤十字奉仕団
2月12日(水曜)【バレンタイン献血】
時間:午後1時30分から4時まで
場所:JAいわて花巻本店
2月14日(金曜)【バレンタイン献血】
時間:午前9時30分から11時30分まで
場所:みちのくクボタ本店
時間:午後1時30分から4時まで
場所:岩手県農業共済組合
2月16日(日曜)
時間:(1)午前10時から正午まで (2)午後1時30分から4時まで
場所:コメリパワー花巻店
協力団体:花巻地区赤十字奉仕団
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。