搾乳マークをご存じですか
搾乳とは
出産した女性の中には、入院している赤ちゃんのために母乳を届ける必要がある場合や、出産後に早期復職した場合など、様々な理由から自分で母乳を搾る、いわゆる「搾乳」を必要とする方がいます。
搾乳を必要とする方が、外出先や職場で安心して搾乳が出来るよう、社会全体で搾乳に対する知識・理解を深めるとともに、環境を整えていくことが重要です。
搾乳マーク
搾乳を必要とする方が、外出先で搾乳する際に、新生児や乳児を連れていないと、授乳室が利用しづらいとの声があります。お母さんが一人のときでも、安心して搾乳できるよう、授乳室で搾乳ができることをわかりやすく伝えるため、神奈川県ではNPO法人と連携して「搾乳マーク」を作成しました。この「搾乳マーク」を授乳室に表示する事例が広がりつつあります。
ぜひ活用いただき、職場や商業施設などにおける環境整備にお役立てください。
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
こども課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
子育て支援係 電話:0198-41-3149 ファクス:0198-41-2761
保育管理係 電話:0198-41-3150 ファクス:0198-41-2761
こども課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。