保育士等の支援
保育士応援事業(期間延長決定)
保育士を応援する各種事業の取り組み
花巻市では、市内の私立認可保育施設で働く保育士の皆さまを応援する事業を行っています。家賃補助、奨学金返済支援補助、保育料減免・補助の対象者について、令和2年度までに雇用された方を令和5年度までに雇用された方へ延長しました。花巻市のこどもの未来のために活躍する皆さまのチカラをお待ちしています。
-
保育士応援事業その1「花巻市保育士等復職支援者登録」
保育士等の資格を有し、保育現場への復職をお考えの方を対象に、復職に向けた支援を行います。支援を受けるためには、花巻市保育士等復職支援者として登録する必要があります。「保育士等再就職支援貸付」を受ける際には、花巻市保育士等復職支援者に登録していることが条件になります。 -
保育士応援事業その2「保育士等再就職支援金貸付」
保育士等復職支援者登録を行い、私立保育施設へ再就職された方は、1年間の勤務で返還が免除される再就職支援金の貸付を受けることができます。 -
保育士応援事業その3「保育士家賃補助」
採用から3年以内(新採用・中途採用問わず)で、社会人になったら一人暮らしをしたい、実家からは遠くて通えないなど賃貸住宅にお住まいの方を対象に、家賃の補助をします。 -
保育士応援事業その4「保育士奨学金返済支援補助」
奨学金を利用して保育士養成校等に通い資格を取得した方を対象に、奨学金返済支援の補助をします。この補助は市の奨学金を対象としていませんが、市の奨学金は、ふるさと保育士確保事業補助の対象となります。 -
保育士応援事業その5「保育士保育料の減免・補助」
認可保育施設にお子さまを預け働いてる方を対象に、保育料の減免・補助をします。働きながら子育てする保育士さんを応援します。
一時預かり保育への支援
一時預かり保育の利用料への補助を行い負担を軽減
-
一時預かり保育利用料補助
一時預かり保育利用日数の上限を週3日から週4日に拡充し、保育利用料最大負担設置額を超えた分の利用料の補助をします。この補助制度は保育士に限らず、一般の方も対象になります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。