校長挨拶
令和6年度 学校長あいさつ (ISHICHU PRIDE 2024)
今年度も284名の生徒は校訓、「自主・練磨・協働・敬愛」の下、ISHICHU PRIDE 2024をキーワードに学習、スポーツ、文化活動に誇りを持って学校生活を送っています。生徒会報のタイトルは「誇~共に築く誇れる石中~」。バスケや陸上のリレーの東北大会出場等、偉大な実績を残した先輩から引き継いだプライド。新3年生は学年4クラスから3クラスへの生徒数減少をものともせずに、それぞれの個性を発揮し、修学旅行・体育祭・中総体を大成功させ、石中プライドを表現してくれました。お互いをリスペクトし、個性を認め合うチーム。それが石中プライドの核だと思います。若手教員、中堅教員、ベテラン教員とバラエティに富んだ本校の強力な教員チームは、令和の「多様性」と「包摂性」を大切にし、何年たっても色あせることなく心に響く校訓と伝統を受け継ぎながら、今年度も魅力的な学校づくりに邁進していきます。今年度も保護者の方々のご理解とご協力をお願いします。
令和5年度 学校長あいさつ(創立60周年に向けて)
この度、学校創立60周年を迎えるにあたり、これまで学校を支えてくださった地域、保護者、同窓生、関係各位の皆様に心より感謝申し上げます。本校は昭和39年の統合石鳥谷町立石鳥谷中学校の創立、平成18年の合併による花巻市立石鳥谷中学校への改称、平成22年の新校舎完成等の様々な歴史を歩みつつ、ここ石鳥谷の地で多くの若人が学びの道にいそしみ、栄ある道へと旅立ってきました。現在、312名の生徒は校訓、「自主・練磨・協働・敬愛」の下、ISHICHU PRIDEをキーワードに学習に、スポーツに、文化に誇りを持って学校生活を送っています。現行学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を言語化したようなこの校訓は、何年たっても色あせることなく、教員、生徒の心に響きます。今後も伝統を受け継ぎながら、多様性と包摂性のある教育を進めていきたいと思います。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
石鳥谷中学校
〒028-3163 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第6地割37番地1
電話:0198-45-3117 ファクス:0198-45-3118
石鳥谷中学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。