令和7年5月

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023948  更新日 令和7年7月18日

1・2年生の生活科の学習

5月14日[木]に畑にサツマイモの苗を植えました。

入学式

   今年も、八幡まちづくり協議会の産業防災部会にお手伝いをお願いしたところ快諾いただき、髙橋さん、柳原さん、大原さんにお手伝いボランティアに来ていただきました。

   畑の畝に空けた穴に、子どもたちは1本ずつ元気に育つように願いを込めながら丁寧に植えていました。収穫は10月頃になるだろうとのこと。今からおいしいお芋が食べられるのが楽しみです!

運動会

5月24日[土]に今年度の運動会を開催しました。

運動会

   今年の運動会スローガン『笑顔・協力・さいごまであきらめない』のもと、赤組団長6年 筑後咲子さん、白組団長6年 浅沼昊樹さんを中心に、競技に、演技に、応援に、全力で取り組みました。

   1・2年生の『Mela!』では、元気のよい曲のリズムに合わせて、ノリノリでかわいいダンスを見せてくれました。3・4年生の『八小ソーラン』では、激しいロック調の和楽器の演奏に合わせて、力強さの感じられる踊りを見せてくれました。そして、5・6年生の『コードブルー』では、曲に合わせた旗の振りや隊形移動が見事でした。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

八幡小学校
〒028-3163 岩手県花巻市八幡第1地割125番地1
電話:0198-45-3309 ファクス:0198-45-3309
八幡小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。