「警察官」「NTT」「運送会社」「社会保険庁」などを名乗るサギ電話が発生しています(10月6日、10月7日発生)
「警察官」「NTT」「運送会社」「社会保険庁」などを名乗るサギ電話が発生しています(10月6日、10月7日発生)
【注意!】それは詐欺です!
岩手県警察から、様々なサギ電話が連続発生しているとの情報提供がありました。
今後、同様の電話がかかってくる可能性がありますので、以下のとおり情報提供いたします。
発生日時
令和7年10月6日(月曜)、10月7日(火曜)
発生場所
県内全域
内容
犯人が警察官になりすます「ニセ警察詐欺」に関係する電話が連続発生していますので、ご注意ください。
- 「岩手県警や他県警の警察官」を名乗る者から「あなたの個人情報がリストに載っている。」「身分証明書を確認したい。」等と言われる。
- 「NTT」を名乗る自動音声ガイダンスから「数時間後に電話を止める。」「1番を押して。」等と言われる。
- 「佐川急便」「日本郵政」を名乗る者から「あなたが送った荷物に大金が入っていた。」「警察に電話を繋ぐ。」等と言われる。
- 「社会保険庁」を名乗る者から「石川県で睡眠導入剤を大量購入したか。」等と言われる。
これらのサギ電話には、自動音声ガイダンスが多く悪用されており、ボタン操作をするとつながった相手から、個人情報や口座情報を聞き出されたり、最終的に金銭を要求されます。
サギ電話の多くは国際電話番号(+から始まる電話番号)から掛かってきています。
海外との電話が不要な方は、国際電話番号の休止措置をして、サギ被害を防ぎましょう。
(国際電話番号の休止措置は、岩手県警察ホームページをご確認いただくか最寄りの警察署へお問い合わせください。)
防犯ポイント
1.留守番電話設定で相手を確認!
2.+で始まる国際電話や非通知に出ない!
大切な人を守るため、ご家族やお知り合いにお伝えください。
また、お住まいの地区で不審電話があった場合は、警察への情報提供をお願いします。
不安や不審に感じたらすぐ電話!
このような電話がかかってきたら、すぐに最寄りの警察(花巻警察署・電話:0198‐23‐0110)または警察相談専用電話(♯9110)、消費者ホットライン188(局番なしの3桁番号)に相談してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活総合相談センター
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
消費生活に関すること 電話:0198-41-3550 ファクス:0198-41-1299
交通安全に関すること 電話:0198-41-3551 ファクス:0198-41-1299
少年補導に関すること 電話:0198-41-3552 ファクス:0198-41-1299
市民生活総合相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。