行政視察受け入れ
行政視察の受け入れについて
このたびは花巻市を視察の候補地としてご検討くださりありがとうございます。
当市への行政視察を希望される場合は、以下のとおりお申し込みください。
申し込み方法
1 行政視察事前依頼書の送付
「行政視察事前依頼書」に必要事項をご記入いただき、メールまたはファクスで送信してください。
(※送信後は議会事務局までご連絡ください。)
電話番号 0198-23-2101(直通・ファクス兼用)
Eメール gikai@city.hanamaki.iwate.jp
2 受入れ可否のご連絡
行政視察事前依頼書の受付後、議会日程や担当部署との調整を行い、受入れの可否をご連絡いたします。
3 必要書類の送付
受入れが可能となった際は、当市議会議長あてに依頼文書、視察者名簿、行程表を視察日の2週間前までに送付願います。
また、視察内容に係る質問事項についてもご用意でき次第送付願います。(メール・ファクス可)
送付先
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
花巻市議会事務局議事課 宛
申し込みにあたっての留意事項
1 次の場合は受入れできません。
- 定例会開会前2週間並びに後1週間程度の期間
- お盆期間
- 年度末及び年度初めの1週間程度の期間
- 視察を希望する日の前2週間までに依頼がないとき
- その他行事等で事務局及び担当部署が対応できないとき(担当課のみの対応についても原則不可)
2 その他受入れに関する要件
- 受入れ人数は原則2名以上
- 受入れ時間は、平日の9時から17時まで、視察時間は概ね90分
(施設見学等が含まれる場合は、概ね120分) - 視察内容は1団体につき1項目まで
- 同一の視察項目の受入れは週1回程度まで
お願い
ご視察の際には、花巻市内でのご宿泊、お食事をお願いします。
行政視察受け入れ状況(令和5年度)
受け入れ状況
ー |
期日 |
団体名(敬称略) |
人数 |
視察内容 |
---|---|---|---|---|
1 |
5月17日 |
鹿児島県奄美市議会 |
8人 |
保育士応援事業の概要、取り組みについて |
2 |
7月19日 |
長野県東御市議会 | 5人 | 市独自の奨学金制度の取り組みについて |
3 |
7月26日 |
埼玉県本庄市議会 | 7人 | 移住・定住の取組について |
4 |
10月4日 |
沖縄県宜野湾市議会 | 9人 | 起業化支援センターについて |
5 |
10月10日 |
愛知県岡崎市議会 | 3人 | 保育士応援事業について |
6 |
10月11日 |
宮崎県都城市議会 | 3人 | 定住促進住宅取得等補助金について |
7 |
10月12日 |
愛知県知多市議会 | 8人 | 実質化された人・農地プランについて |
8 |
10月13日 |
埼玉県鴻巣市議会 | 5人 | 空家問題について |
9 |
10月16日 |
静岡県島田市議会 | 10人 | 小学校就学前の教育・保育の連携について |
10 |
10月18日 |
東京都昭島市議会 | 9人 | 立地適正化計画について |
11 |
10月25日 |
千葉県富里市議会 | 14人 | 賢治のまちづくり推進事業について |
合計 |
|
|
81人 |
|
-
令和4年度 (PDF 17.7KB)
-
令和3年度 (PDF 40.5KB)
-
令和元年度 (PDF 105.7KB)
-
平成30年度 (PDF 93.2KB)
-
平成29年度 (PDF 123.7KB)
-
平成28年度 (PDF 52.9KB)
-
平成27年度 (PDF 122.5KB)
-
平成26年度 (PDF 105.8KB)
-
平成25年度 (PDF 98.9KB)
-
平成24年度 (PDF 120.5KB)
-
平成23年度 (PDF 53.7KB)
-
平成22年度 (PDF 11.7KB)
-
平成21年度 (PDF 10.7KB)
-
平成20年度 (PDF 13.1KB)
-
平成19年度 (PDF 12.6KB)
-
平成18年度 (PDF 12.5KB)
お問い合わせ先
郵便番号:025-8601
住所:岩手県花巻市花城町9番30号
花巻市議会事務局
電話番号兼ファクス:0198-23-2101(直通、ファクス兼用)
Eメール:gikai@city.hanamaki.iwate.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局議事課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
総務係 電話:0198-41-3597 ファクス:0198-23-2101
議事調査係 電話:0198-41-3598 ファクス:0198-23-2101
議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。