はなまきデジタルマップ(公開型GIS)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023182  更新日 令和7年3月1日

はなまきデジタルマップ(公開型GIS)を公開しました

市では、地図情報(都市計画・道路・下水道・ハザードマップ・公共施設・子育て支援施設の位置等)をインターネットを通じて市民の皆様や事業者向けに公開・提供するポータルサイト「はなまきデジタルマップ(公開型GIS)」を構築し、公開しました。
はなまきデジタルマップはどなたでもパソコン、タブレット、スマートフォン等でインターネット上から閲覧することができます。

市ホームページのトップページから「はなまきデジタルマップ」バナーをクリックまたは、2次元コードを読み取ることでアクセスできます。

はなまきデジタルマップ バナー、2次元コード、外部リンク

二次元コード

公開型GISとは

GISは「Geographic Information System」(地理情報システム)の略称で、公開型GISは、地図情報を市民の皆様に分かりやすく提供するシステムのことです。

公開型GISでは、緯度経度(座標)といった位置情報を有するデータや空間情報に関するデータ、データ化された様々な地図情報について、地図上に重ね合わせることで視覚的に分かりやすく閲覧することができます。

はなまきデジタルマップでできること

従来、市の窓口で閲覧する必要があった各種地図情報(都市計画図や道路台帳等)を来庁せずに閲覧・印刷することができます。
また、市の公共施設や子育て・教育施設の位置なども簡単に確認することができます。

利用イメージ(例 浸水想定ハザードマップ)

今住んでいる周辺が洪水になったとき、どのあたりまで浸水するのかを知りたい。
  1. トップページから「各種ハザードマップ」を選択する
  2. 画面操作により任意のエリアを表示する
  3. 背景図は任意のもの(航空写真、国土地理院図、都市計画基本図など)に変更が可能

利用イメージ

掲載マップ一覧

  • 航空写真
  • 都市計画基本図
  • 道路台帳
  • 浸水想定区域図
  • 避難所・避難場所情報
  • 各種ハザードマップデータ
  • 赤色立体地図
  • 公共施設位置図
  • 文化財位置図
  • 子育て関連施設位置図
  • ため池ハザードマップ
  • 等高線図
  • 五条森林位置図
  • 防犯灯・街路灯マップ

はなまきデジタルマップは、令和7年3月1日から運用を開始していますが、必要に応じて公開マップの種類の拡大を検討していきます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
秘書係 電話:0198-41-3502 ファクス:0198-24-4034
企画調整係 電話:0198-41-3503 ファクス:0198-24-4034
秘書政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。