2024年度市民のつどいを開催します
イベントカテゴリ: まつり・催し
2024年度 市民のつどいに参加してみませんか
花巻市女性団体ネットワークの会と花巻市は共催で、市民のつどい~一人ひとりの人権が尊重される日常のために~を開催します。
今年度は、「パートナーシップ制度を知ろう~一人ひとりの人権が尊重される日常のために~」をテーマに、現在花巻市が条例での導入に向けて準備を進めているパートナーシップ制度について、講演いただきます。
「パートナーシップ制度」という言葉は聞いたことがあるけど「よくわからない」「理解しているとは言えない」ということが、偏見や差別につながることもあり、無意識のうちに誰かを傷つけているかもしれないという状況をなくすため、どのような性別に生まれようと、自分を否定することなく誰もが自分を大切にして生きていける日常にするために、なぜ今パートナーシップ制度が必要とされているのか、いっしょに考えてみませんか。
花巻市女性団体ネットワークの会とは?
下記リンクをご覧ください。
- 開催日
-
令和6年11月23日(土曜)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
生涯学園都市会館(まなび学園)3階 第2・3中ホール
- 対象
-
一般
テーマに関心のある方はどなたでもご参加いただけます - 内容
「パートナーシップ制度について知ろう~一人ひとりの人権が尊重される日常のために~」
講師 国立大学法人弘前大学 男女共同参画推進室 助教 山下 梓(やました あずさ)さん
- 申し込み締め切り日
-
令和6年11月15日(金曜)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
参加を希望される方は、電話、ファクス、メールで名前、電話番号を下記申し込み先にお申し込みください。
無料託児(1歳~未就学児対象)希望の方は、お子さんの名前(ふりがな)、年齢を併せてお知らせください。
- 費用
-
不要
- チラシ
-
詳細はチラシをご覧ください。
- 主催
-
花巻市女性団体ネットワークの会
- 共催
-
花巻市
- 問い合わせ・無料託児申し込み先
-
花巻市地域振興部地域づくり課市民協働係男女共同参画担当
025-8601 花巻市花城町9番30号
電話番号:0198ー41ー3514
ファクス:0198-22-6995
Eメール:kyodo-danjo@city.hanamaki.iwate.jp
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
地域づくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
地域振興係 電話:0198-41-3513、0198-41-3515 ファクス:0198-22-6995
市民協働係 電話:0198-41-3514 ファクス:0198-22-6995
地域づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。