友好都市提携50周年記念事業が開催されました

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002442  更新日 平成31年1月18日

10月11日(日曜)から15日(木曜)にかけて、ベルンドルフから訪問団17名をお迎えし、友好都市提携50周年を記念する事業が花巻で行われました。これに合わせ、中高一貫校にあたるギムナジウム校の生徒8名、引率2名も市内のお宅でホームステイ。たくさんの皆様のご協力のもと、多彩に、そして盛大に執り行われた記念事業の様子をご紹介します。

10月11日(日曜)

訪問団到着

はるばるベルンドルフからやってきた訪問団一行を、新花巻駅でお出迎えしました。

写真:出迎えの様子1

写真:出迎えの様子2

写真:出迎えの様子3

歓迎セレモニー(会場:大迫交流活性化センター)

待ちに待った訪問団を歓迎しようと、会場から溢れんばかりにお集まりいただいた市民の皆様。セレモニーは早池峰アルプホルンの皆様の美しい演奏で始まり、大迫保育園の園児のみなさんからは花束とお歌のプレゼント。会場は笑顔で包まれました。

写真:歓迎セレモニーの様子1

写真:歓迎セレモニーの様子2

写真:歓迎セレモニーの様子3

10月12日(月曜日・祝日)

市民交流会(会場:大迫交流活性化センター)

誰でも参加できるイベントとして企画された市民交流会。訪問団・ギムナジウム生の皆さんを囲み、ちんどん屋早池峰一座の公演、輪踊り、お神輿の渡御など、会場が一体となって楽しみました。

写真:市民交流会の様子1

写真:市民交流会の様子2

写真:市民交流会の様子3

記念植樹(会場:株式会社エーデルワイン圃場)

50年の節目を記念して、ベルンドルフから贈られたグリューナー・フェルトリーナーのブドウの苗木、その数50本。駐日オーストリア大使館よりコンスタンティン・サウペ一等書記官をお迎えし、総勢170人余りで植樹しました。友情の証そのものの50本のブドウの木は、大迫の地で大切に育てられます。

写真:植樹の様子1

写真:植樹の様子2

写真:植樹の様子3


ベルンドルフ市から贈られたぶどうの苗が新しい芽を出しました(平成28(2016)年5月10日)

記念式典・祝賀会(会場:大迫ふるさとセンター)

50年前の10月12日、大迫町で友好都市締結の記念式典が行われました。これを記念して友好都市記念日とされているこの日、関係者の皆様をお招きし、記念式典・祝賀会を開催しました。50年の思い出を語り合い、またこれから続いていく友情を確かめ合い、友好への思いを新たにするひと時となりました。

写真:式典の様子1

写真:式典の様子2

写真:式典の様子3

写真:式典の様子4

10月13日(火曜)

被災地訪問(訪問先:陸前高田市)

平成23年3月11日に発生した東日本大震災。日本を襲った未曾有の大災害にベルンドルフの皆様も心を痛め、あたたかい支援の手を差し伸べてくださいました。復興へ向けて一歩ずつ歩みを進める被災地の姿を、その目で確かめました。

写真:陸前高田市訪問1

写真:陸前高田市訪問2

写真:陸前高田市訪問3

10月14日(水曜)

大迫町内 学校・企業等訪問

滞在4日目のこの日は、市立大迫小学校や株式会社エーデルワインの工場、高橋葡萄園など大迫町内施設を見学。午後には茶道も体験しました。行く先々での歓迎に、訪問団の表情もほころびます。

写真:学校・企業等訪問の様子1

写真:学校・企業等訪問の様子2

写真:学校・企業等訪問の様子3

写真:学校・企業等訪問の様子4

10月15日(木曜)

訪問団 離花

あっという間の滞在期間を終え、訪問団は帰国の途に。新花巻駅は別れを惜しむホストファミリーや関係者など、お見送りの皆さんでいっぱいになりました。再会を約束し、訪問団は花巻を後にしました。

写真:見送りの様子1

写真:見送りの様子2

写真:見送りの様子3

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

国際交流室
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-41-3589 ファクス:0198-24-0259 (代表)
国際交流室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。