街かど美術館事業

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1002134  更新日 平成31年1月18日

街かど美術館 アート@つちざわ<土澤>は、画家・萬鉄五郎の生地、岩手県花巻市東和町土澤地区と東晴山地区を会場に、いろいろなジャンルの現代芸術家が全国から集まり開催される、現代美術の展覧会です。
展示会場は、空き家・空き地はもちろん、営業中の店舗や、実際に生活している家屋まで、さまざまな場所が利用されます。
アートプロジェクトとして、街おこしの実例として、美術館と地域との連携として、新たな地域文化の創造として、さまざまな視点から注目されている美術展です。
また関連行事として、県内外のアーティスト150組による美術品や工芸品、手作り品が揃うアート市「土澤アートクラフトフェア」も年2回開催されています。

街かど美術館 アート@つちざわ<土澤>

アート@つちざわ〈土澤〉

街かど美術館2014 アート@つちざわ〈土澤〉

会期:平成26年10月11日(土曜)から11月9日(日曜)まで (30日間)
会場:岩手県花巻市東和町土沢地区・東晴山地区・谷内地区・田瀬地区42カ所(60作品)
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:52名(招待作家9名、コンペ作家43名)

入場者数:50,000人

主催:街かど美術館実行委員会
助成:花巻市、平成26年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業、総務省過疎地域等自立活性化推進交付金、公益財団法人朝日新聞文化財団

街かど美術館2014アート@つちざわのチラシ(表)

街かど美術館2014アート@つちざわのチラシ(裏)

まちかど美術館2011 アート@つちざわ〈土澤〉

会期:平成23年10月8日から平成23年11月6日(30日間)
会場:土澤商店街・晴山商店街を中心としたエリア71箇所(岩手県花巻市東和町)
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:111名(招待作家4名、コンペティション作家5名、一般参加102名)

入場者数:18,000人

主催:街かど美術館実行委員会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金、岩手県文化振興事業団、花巻市、朝日新聞文化財団、文化・芸術による福武域振興財団
発行物:ポスター、チラシ、マップ、図録

まちかど美術館2011アート@つちざわのチラシ(表)

まちかど美術館2011アート@つちざわのチラシ(裏)


2011年マップ(イベント)

2011年マップ

街かど美術館2009 アート@つちざわ〈土澤〉

会期:平成21年10月3日(土曜)から11月3日(火曜・祝日) (32日間)
会場:萬鉄五郎記念美術館、土沢商店街の84箇所(岩手県花巻市東和町)
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:100名(招待作家5名、コンペティション作家9名、一般作家85名)

入場者数:15,000人

主催:街かど美術館実行委員会
助成:岩手県文化芸術振興プラン(文化庁委託事業)、花巻市、文化・芸術による福武地域振興財団
発行物:ポスター、チラシ、マップ、図録

街かど美術館2009アート@つちざわのチラシ(表)

街かど美術館2009アート@つちざわのチラシ(裏)


2009年マップ(イベント)

2009年マップ

街かど美術館アート@つちざわ<土澤> advance

街かど美術館の新たな展開として、前回の参加アーティストの中から、街の人々と共にアート空間を創出可能で、かつ独創的な活動が期待できる作家を選抜し、それぞれが10箇所程度の会場を使って表現活動を展覧する「街かど美術館 アート@つちざわ<土澤>advance」を開催した。

会期:平成19年10月27日から11月25日 (30日間)
会場:萬鉄五郎記念美術館、土沢商店街の60箇所(岩手県花巻市東和町)
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:渡辺豊重(平面・立体)、松本秋則(サウンドオブジェ)、沢村澄子(書)、鎌田紀子(立体)

入場者数:15,000人

主催:文化庁平成19年度芸術拠点事業(ミュージアムタウン構想の推進)、街かど美術館実行委員会
発行物:ポスター、チラシ、マップ、図録

街かど美術館2007アート@つちざわのチラシ(表)

街かど美術館2007アート@つちざわのチラシ(裏)


2007年マップ(イベント)

2007年マップ

街かど美術館2006 アート@つちざわ〈土澤〉

会期:平成18年10月7日から11月5日 (30日間)
会場:岩手県東和町土澤地区の商店街を中心とした地域 102ヶ所
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:200名 (招待作家5名、一般参加)

入場者数:15,000人

主催:街かど美術館実行委員会
助成:文化庁芸術拠点形成事業、岩手県総合補助金
発行物:ポスター、チラシ、マップ、図録

街かど美術館2006アート@つちざわのチラシ(表)

街かど美術館2006アート@つちざわのチラシ(裏)

2006年マップ

街かど美術館 アート@つちざわ<土澤>

会期:平成17年10月8日(土曜)から11月6日(日曜) (30日間)
展示会場:岩手県和賀郡東和町の土澤地区の商店街を中心とした地域一帯 76箇所
入場無料、会期中無休(会場によって閉館の場合あり)

参加作家:130名(招待作家5名、一般作家125名)

入場者数:10,000人

主催:街かど美術館実行委員会
助成:岩手県
発行物:ポスター、チラシ、マップ、図録

街かど美術館2005アート@つちざわのチラシ(表)

街かど美術館2005アート@つちざわのチラシ(裏)

2005年マップ

土澤アートクラフトフェア

街かど美術館事業の関連行事として、アートをより身近に感じ生活の中に取り入れることを目的に、気軽にアート作品を購入できる機会を提供しています。
県内外のアーティスト150組による美術品や工芸品、手作り品が揃うアート市「土澤アートクラフトフェア」は春と秋の年2回開催されています。

周辺地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

萬鉄五郎記念美術館
〒028-0114 岩手県花巻市東和町土沢5区135
電話:0198-42-4402 ファクス:0198-42-4405
萬鉄五郎記念美術館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。