生涯学習フェア2025まなび学園祭を開催します(10月4日・5日)
イベントカテゴリ: まつり・催し 歴史・文化 暮らし・健康
生涯学習フェア2025 まなび学園祭を開催します
「咲きほこれ!まなびの花 希望かがやく まなびの祭典」をテーマに、まなび学園を利用している自主グループや各講座の受講生などが日ごろの学習の成果を発表する「生涯学習フェア2025まなび学園祭」を開催します。
編み物やエコクラフト作り、お茶席などの体験もできますので、ご興味がある方は、ぜひお越しください。
- 開催期間
-
令和7年10月4日(土曜)から令和7年10月5日(日曜)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後4時 まで
- 開催場所
記念講演会(図鑑制作者 丸山 貴史氏)
演題 「知れば知るほどおもしろい、生き物たちの暮らしと教え~ざんねんで、わけありな動物のお話~」

経歴
法政大学在学中に図鑑の編集プロダクションではたらきはじめる。世界各地でいきものを取材し、数多くの図鑑制作にかかわってきた図鑑制作のスペシャリスト。ざんねんだけどユニークな生き物の進化についてお話していただきます。どうぞお楽しみください。
日時
10月4日(土曜) 午前10時20分から11時50分まで
会場
まなび学園(生涯学園都市会館) 体育室
内容
演題 「知れば知るほどおもしろい、生き物たちの暮らしと教え~ざんねんで、わけありな、動物のお話~」
作品展示
- 日時:10月4日(土曜)から5日(日曜)
午前9時から午後4時まで - 会場:まなび学園(生涯学園都市会館)
- 内容:絵画、パッチワーク、写真、陶芸、絵手紙などの展示
舞台発表
- 日時:10月4日(土曜)午後1時から午後3時まで
- 会場:まなび学園(生涯学園都市会館)体育室
- 内容:民踊、太極拳、フラダンスなど、まなび学園で活動しているグループの発表

体験コーナー
- 日時:10月4日(土曜)、5日(日曜) 午前10時~・午後1時~
- 会場:まなび学園(生涯学園都市会館) 3階 第2・3中ホール
- 内容:つるし飾り、こぎん刺し、エコクラフト、編み物、つまみ細工 、花巻人形、など
(当日の先着順で受付。材料費は自己負担。)
お茶席体験
- 日時:10月4日(土曜)、5日(日曜)午前10時から
(お茶等、なくなり次第終了予定) - 会場:まなび学園(生涯学園都市会館)2階 第1和室
名画鑑賞会
- 日時:10月5日(日曜)午前10時から
- 会場:まなび学園(生涯学園都市会館)2階AVルーム
- 内容:映画の上映予定
ふれあいコーナー(農産物や軽食の販売)
「青空市」・「キッチンカー」
日時
- 青空市:10月4日(土曜)の午前10時から
- キッチンカー: 10月4日(土曜)、5日(日曜)の午前10時から
(日によって出店数が変わります。ご了承ください。また、商品がなくなり次第、青空市、キッチンカーの販売は終了します。)
会場
- 青空市:まなび学園(生涯学園都市会館) 正面玄関前
- キッチンカー:まなび学園(生涯学園都市会館) 講座室前
内容
- 青空市:野菜や加工食品の販売
- キッチンカー: 軽食などの販売
施設利用の休止について
9月30日(火曜)から10月7日(火曜)まで、同祭の準備・運営などのため、施設の利用を休止します。
(10月8日(水曜)以降の施設の利用予約は、通常どおり受け付けます。)
お問い合わせ
まなび学園(生涯学園都市会館)電話:0198-23-4234
まなび学園祭の内容については、ホームページ上で、お知らせします。
また、都合により内容等を変更することもあります。あらかじめご了承願います。
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 生涯学園都市会館
〒025-0075 岩手県花巻市花城町1番47号
電話:0198-23-4234 ファクス:0198-23-5254
生涯学習課 生涯学園都市会館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。