農作業中の熱中症に気をつけましょう!
熱中症対策の徹底
近年、農作業中の熱中症により多くの犠牲者が発生しています。
正しい知識を身に着けることで熱中症を予防するとともに、熱中症が疑われる場合には作業を中断し、応急処置を施すなど適切な対応をとりましょう。
農林水産省ホームページより
職場における熱中症対策の強化
令和7年6月1日に労働安全衛生規則が一部改正されます。
事業者は、作業現場で熱中症が生じた場合の報告体制を整備し、症状の悪化を防ぐための対応について定めるとともに、作業員にこのことを周知する必要があります。
農林水産省において農業現場に沿うように作成された「熱中症対応フロー」をご活用ください。
「熱中症警戒アラート」の活用
- 環境省熱中症予防情報サイトで、地域内の暑さ指数(WBGT)が最高で33以上になると予測した場合に情報を提供する「熱中症警戒アラート」が運用されています。
- 農林水産省では、熱中症警戒アラートを「MAFFアプリ(農業に役立つ情報を届ける農林水産省のアプリ)」の登録者に対しプッシュ通知しています。
熱中症予防グッズの活用
- 屋外では帽子、吸汗速乾性素材の衣服、屋内では送風機やスポットクーラーなど、様々な熱中症対策アイテムを活用しましょう。
- 農林水産省ホームページにおいて、熱中症対策アイテムを紹介していますので参考としてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農政課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(課直通) ファクス:0198-23-1403
農政課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。