農業用水の渇水・高温対策費用を補助します
補助制度の概要
1.事業内容
渇水・高温対策として実施する応急ポンプ等の調達、設置、運転等に要する費用に補助金を交付します。
(注)水利施設管理強化事業一般型の対象となる施設(管理強化計画に基づく、土地改良区が管理する国営造成施設及び附帯県営造成施設等)は対象外です。
2.対象者
市内の土地改良区、農業水利組合、ため池管理組合等の農業用水の管理と利用を目的としている団体・組織。
3.対象施設
渇水・高温対策に取り組む農業水利施設(応急ポンプ等)。
(注)水利施設管理強化事業一般型の対象となる施設(管理強化計画に基づく、土地改良区が管理する国営造成施設及び附帯県営造成施設等)は対象外です。
4.対象経費
応急ポンプ等の調達、設置、運転経費、深水管理、昼間湛水・夜間落水等の対応に係る人件費 等
(注)ただし、令和7年8月1日以降に発生した費用が対象となります。
5.補助率
国2分の1、県4分の1
事業手続きについて
1.申請方法
下記必要書類及び根拠書類を作成のうえ、農村林務課までご提出ください。
(1)水利施設管理強化事業(特別型)事業採択申請書
(2)渇水・高温対策計画
(3)水利施設管理強化事業(特別型)交付申請書
水利施設管理強化事業(特別型)交付申請書は、事業採択通知後に申請してください。
(注)渇水・高温対策の経費が明確化しているか留意願います。
(注)実施日・作業人数・台数がわかる作業日誌、使用状況の写真、実施場所のわかる位置図、納品書又は領収書等の渇水・高温対策の実施が明確化されている根拠書類を申請時に併せて提出願います。
2.提出期限
令和7年9月17日(水曜)まで
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農村林務課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(農林部直通) ファクス:0198-23-1403
農村林務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。