花巻市内の産科医療機関へ就職される助産師・看護師を支援します!(テキスト版)
新たに花巻市内の産科医療機関に助産師または看護師として就職された方に、就職支援金・貸付金、保育料支援金、家賃支援金、奨学金返済支援金を支給します。
本事業の対象となるのは、以下の条件を全て満たす方です。
- 花巻市内の産科医療機関に就職された方で、就職後、2か月以上1年以内の方
- 同一の産科医療機関に3年以上勤務する意思のある方
就職支援金・貸付金
新たに花巻市内の産科医療機関に就職される助産師または看護師の方に対して、就職支援金を給付するほか、花巻市内の産科医療機関に就職するために、県外から県内へ転居された助産師の方に対して、就職支援貸付金を支給します。支援金、貸付金の使途は問いません。
対象者および給付金額について
県外/県内の別 | 条件 | 給付金額 |
---|---|---|
県外の方 | 新卒者、非新卒者を問わず | 100万円 |
県内の方 | 新卒者 | 100万円 |
県内の方 | 非新卒者 |
30万円 |
県外/県内の別 | 条件 | 貸付金額 |
---|---|---|
県外の方 | 1年以上の分娩対応経験がある方 | 100万円 |
県外/県内の別 | 条件 | 給付金額 |
---|---|---|
県外の方 | 産科医療機関での看護経験が1年以上の方 | 100万円 |
県内の方 | 産科医療機関での看護経験が1年以上の方 | 30万円 |
- 県外の方で、産科医療機関において助産師として1年以上の分娩対応経験がある方は、貸付金と給付金と合わせると、最大で200万円の支給が受けられます。
- 貸付金は、3年以上同じ産科医療機関で勤務を継続した場合には、返済が免除されます。
- 岩手中部地域(花巻市、北上市、遠野市、西和賀町)内の産科医療機関において、助産師または看護師として産科に従事していた方は、退職後3か月が経過していることが条件になります。
- 県外の方とは
- 岩手県外に住所のあった方で、花巻市内の産科医療機関へ就職するために岩手県内へ転居された方
- 県内の方とは
- 岩手県内に住所を有している方
- 新卒者とは
- 助産師養成機関を卒業し、助産師の資格を登録後、6か月を経過していない方
- 非新卒者とは
- 助産師の資格を登録後、6か月以上が経過している方
就職支援金の対象となる方は、以下の支援策も併せてご活用いただけます
保育料支援金
0歳から2歳のお子さんを養育している方で、保育施設にお子さんを預けている方に対して、保育料を一部補助します。
補助率 | |
---|---|
第1子 | 月額保育料の2分の1(上限1万6千円) |
第2子 | 月額保育料の2分の1(上限8千円) |
- お子さんを預けている保育施設については、花巻市内外や認可・許認可などは問いません。
家賃支援金
ご自身または生計を同一している方が賃貸住宅の契約者として家賃を支払っている場合、最大で3年間、家賃を一部補助します。
年数 | 補助率 |
---|---|
1年目 | 家賃月額(上限4万円)の2分の1 |
2年目 | 家賃月額(上限4万円)の3分の1 |
3年目 | 月額家賃(上限4万円)の4分の1 |
- 住居手当等を受給している場合は、月額家賃から住居手当等を控除します。
- 新たに住居の賃貸契約を結んだ場合だけでなく、就職前から賃貸している住居の家賃についても対象となります。
奨学金返済支援金
花巻市が実施する奨学金や、その他奨学金を受給していた方で、現在自ら奨学金を返済している方に対して、最大で3年間、返済額を一部補助します。
奨学金の種類 | 補助率 | 条件 |
---|---|---|
花巻市の奨学金 | 返済月額(上限なし)2分の1 | 花巻市が実施する奨学金を受給し、現在自ら返済をしていること |
その他の奨学金 | 返済月額(上限1万円)の2分の1 | 助産師または看護師の資格を取得するために各種奨学金を受給し、現在自ら返済をしていること(類似の奨学金を受給している場合を除く) |
- 花巻市の奨学金の補助については、返済開始時に花巻市と確認をした返済期間に応じた返済月額を基準として、補助額を算定します。
- その他の奨学金とは、日本学生支援機構、あしなが育英会、交通遺児育英会、伊藤育英会、生活福祉資金貸付制度教育資金(教育支援・就学支援)、母子父子寡婦福祉資金(修学資金・就学支度金)、その他市長が認める奨学金のことです。
- 補助金交付申請時において、前年度の市税に滞納がなく、かつ、3か月以内に花巻市奨学金及びその他の奨学金に滞納がないことが条件です。
その他支援事業について
花巻市では、別途、UIJターンに関する支援事業も実施しています。本事業と併せて受給することもできますので、下記担当へお問い合わせください。
本事業の条件等は、今後の事業の進捗状況等によって、変更することがあります
市内産科医療機関について
本事業は、市内産科医療機関との間で就職が決まった助産師または看護師の方を対象としているものですので、就職を希望される方は、下記に記載されている市内産科医療機関に直接ご連絡ください。
- 工藤医院
住所:岩手県花巻市一日市2番27号
電話:0198-23-2715
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課地域医療対策室(花巻保健センター)
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
地域医療対策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。