帯状疱疹予防接種の費用を助成します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1020941  更新日 令和7年4月25日

帯状疱疹予防接種の費用を助成します

市では、帯状疱疹の予防接種を希望する方に対し、接種費用を助成します。

本助成は、生ワクチン又は不活化ワクチンのいずれかを生涯に一度のみです。接種期限はありません。

助成対象者

接種日時点で花巻市に住所を有する下記の方

【定期接種対象者】(定期接種は令和7年度より開始)

  • 今年度65歳になる方
  • 今年度70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方(令和7年度から5年間のみ定期接種対象。ただし、令和7年度のみ100歳以上の方は全員定期接種対象)
  • 60歳から64歳の方でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがあり、身体障害者手帳1級を交付されている方

【任意接種対象者】(任意接種は令和6年度より継続)

  • 50歳以上で上記定期接種対象者以外の方

注)過去に花巻市内外いずれかで、公費助成を受けたことがある方は対象外です。
注)市外に転出した場合は、本助成事業の対象外となります。

助成案内送付時期

  • 令和6年度までに50歳以上の方:令和6年度中に発送しています
  • 令和7年度に50歳になる方:誕生月の月末に発送予定

助成額・助成回数

ワクチンの種類によって、助成額や助成回数が異なります。接種費用と助成額との差額を医療機関にお支払いください。
ワクチンの種類 助成額(1回あたり) 助成回数
生ワクチン(水痘ワクチン) 4,000円 1回のみ
不活化ワクチン(帯状疱疹ワクチン) 10,000円 2回まで

注)定期接種対象者のうち、生活保護世帯の方は該当年齢時に接種を受ける場合のみ、接種費用全額を助成します。事前に申請が必要ですので、花巻保健センター(41-3608)にお電話ください。 

接種場所

下記の市内の指定医療機関で接種を受けることができます。

接種日の持ち物

  • 「帯状疱疹予防接種済証」(下部に「花巻市帯状疱疹予防接種費用助成金交付申請書兼代理受領委任状」のあるもの)
  • 「マイナ保険証(有効期限内の健康保険証、資格確認書)」
  • 自己負担分の接種費用
  • (定期接種対象者で生活保護世帯の方)「生活保護受給証明書」

注)予診票は、接種する医療機関で当日お渡しします。
注)接種費用は医療機関によって異なるため、費用の詳細は医療機関にお尋ねください。

指定医療機関以外で接種を受けた場合

市外の医療機関等、指定医療機関以外で接種を受けた場合は、下記の申請手続きをすることで、接種費用の助成を受けることができます。

手続きは下記の手順でお願いします。

  1. 接種後に、接種費用を全額自己負担にて医療機関に支払う。
  2. 申請書に必要事項を記入し、下記の必要書類を下記問い合わせ先窓口に持参または郵送にて提出する。
  3. 市から指定口座に助成金が振り込まれる。

【必要書類】

  • 花巻市帯状疱疹予防接種費用助成金交付申請書
  • 帯状疱疹予防接種済証(原本)
  • 帯状疱疹予防接種済証から切り離されていない「花巻市帯状疱疹予防接種費用助成金交付申請書兼代理受領委任状」
  • 「領収書」「診療明細書」の写し
  • 振込先の金融機関名、支店名、口座名義人、口座番号が確認できるもの(被接種者本人名義の通帳等)又はその写し
  • (定期接種対象者で生活保護世帯の方)生活保護受給証明書
上記申請は、接種日から1か月以内を目途に忘れずにお手続きください。

問い合わせ先

ご不明点は、下記にお問い合わせください

健康づくり課 予防推進係(花巻保健センター)

住所:花巻市南万丁目970-5
電話番号:0198-41-3608

大迫総合支所 健康づくり窓口

住所:花巻市大迫町大迫2-51-4
電話番号:0198-41-3128

石鳥谷総合支所 健康づくり窓口

住所:花巻市石鳥谷町八幡4-161
電話番号:0198-41-3448

東和総合支所 健康づくり窓口

住所:花巻市東和町土沢8-60
電話番号:0198-41-6518

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒025-0055 岩手県花巻市南万丁目970番地5
電話:0198-23-3121 ファクス:0198-23-3122
健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。