地域の在宅医療・介護を支える専門職とその役割をご紹介します
市では、高齢者(65歳以上の方)等が要介護になっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、在宅生活にかかわる医療や介護などの様々な専門家が連携することにより、切れ目のない支援が提供できる仕組みを構築しております。
高齢者の相談窓口
地域包括支援センター
「地域包括支援センター」は市が設置する高齢者やそのご家族のための総合相談窓口です。
専門の資格のある職員(主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師「経験のある看護師」)が高齢者の生活全般にわたって幅広く相談を受け、必要なサービスや機関におつなぎします。
お住まいの区域の地域包括支援センターへお気軽にご相談ください。
地域の在宅医療・介護を支える専門職の役割をご紹介します
担当
長寿福祉課包括支援係
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
長寿福祉課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
高齢福祉係・包括支援係 電話:0198-41-3576 ファクス:0198-41-1299
介護保険係 電話:0198-41-3578、0198-41-3579 ファクス:0198-41-1299
長寿福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。