学校の沿革

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1001493  更新日 令和5年8月17日

本校の歩み

沿革
明治 6(1873)年 第七大学区十八番中学区第九番小学校として、一日市妙円寺を校舎に創立。
明治 9(1876)年 一日市町百四十番地西本陣跡に移って花巻小学校と称した。
明治32(1899)年 高等科を設置し花巻尋常高等小学校と改称。花巻町全域が通学区となる。
昭和 8(1933)年 現在地に校舎新築。
昭和 9(1934)年

花巻尋常小学校となり、女子児童のみが通学。男子児童は花城尋常小学校に

通学した。

昭和12(1937)年 学校組織変更。尋常科男女全児童が花巻尋常小学校に通学するようになる。
昭和15(1940)年 高等小学校を併置し、花城小学校は廃止。
昭和19(1944)年 世はまさに戦時下。校歌制定。
昭和28(1953)年

創立80周年記念式典挙行、記念誌発行、校章制定。(児童数2644人)

昭和39(1964)年

2面あるプール完成。

昭和43(1968)年 若葉小学校が新設され、600名の児童が移籍。
昭和48(1972)年

創立100周年記念式典。花小子どもの歌制定。(児童数1440人)

昭和54(1979)年

桜台小学校が新設され、326名の児童が移籍。

昭和56(1981)年

現校舎新築。校舎新築落成記念挙行。(児童数989人)

昭和62(1987)年 ことばの教室開設。
平成 2(1990)年 コンピュータ室完成。(現在35台)
平成 5(1993)年

創立120周年記念式典。星めぐり館設置。(児童数501人)

平成 9(1997)年 南棟余裕教室に「銀河学童クラブ」を移転。
平成11(1999)年 新プール完成。(児童数397人)
平成13(2001)年 FMFマスターティーチャープログラム参加 。
平成15(2003)年

創立130周年記念式典。(児童数346人) 花巻小学校区教育振興運動推進

協議会設立。

平成17(2005)年 賢治集会10周年記念。賢治学会に児童会が入会する。
平成18(2006)年

ネパール王国ケンジ・インターナショナル・スクールを訪問し、姉妹校提

携。

平成19(2007)年 幼児ことばの教室併設。
平成21(2009)年 宮沢賢治卒業100周年記念事業。
平成24(2012)年 屋外環境整備工事(運動場の改修)実施。
平成25(2013)年 創立140周年式典。星めぐり館再整備。(児童数310人)
平成28(2016)年

第一体育館改修工事完了(窓枠耐震化、証明LED化)

賢治集会が「宮沢賢治学会イーハトーブセンター功労賞」を受賞。

令和元(2019)年 教室エアコン設置工事完了。
公開関係
昭和51(1976)年 岩手県国語教育研究大会
昭和53(1978)年 岩手県病虚弱児教育研究大会
自主公開研究大会(社・理・算・特活・集会活動)
昭和54(1979)年 岩手県社会科教育研究大会
昭和56(1981)年 自主公開研究会(国・算・特活)
昭和58(1983)年 岩手県算数教育研究大会
昭和59(1984)年 東北地区特殊教育研究大会
自主公開研究大会(国・算)
昭和61(1986)年 東北理科教育研究大会
昭和63(1988)年 文部省指定学校公開研究会(算数・理科)
平成 2(1990)年

学校公開研究会(算数)

平成 5(1993)年

学校公開研究会(算数)

平成 6(1994)年 岩手県社会科研究大会
平成 8(1996)年 学校公開研究会(算数)
平成10(1998)年

岩手県特殊教育研究大会花巻地区大会会場校

平成11(1999)年

学校公開研究会(教育課程一般)

平成13(2001)年 学校公開研究会(生活科・総合的な学習の時間)
平成14(2002)年 岩手県音楽教育研究大会花巻地区大会会場校
平成16(2004)年 公開授業研究会(算数)
平成18(2006)年 公開授業研究会(算数)
平成24(2012)年

授業実践公開研究会(各教科)

平成29(2017)年 授業実践公開研究会(各教科)
平成30(2018)年 岩手県書写書道教育研究会研究大会花巻地区大会小学校部会会場校

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

花巻小学校
〒025-0075 岩手県花巻市花城町5番13号
電話:0198-23-2376 ファクス:0198-23-2377
花巻小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。