学校生活の様子(令和6年度)

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1021779  更新日 令和7年2月4日

復興絵本読み聞かせ

2月1日(土曜)、本校の1年生有志7人が岩手県立図書館(盛岡市)で「いわての復興教育絵本」の読み聞かせをしました。読んだのは、県教委の未就学児向け絵本「てとてをつないで」、「みんながいるから」、「だいじなもの」の3冊。親子連れら約20人を前に、方言を交えたり、声をそろえたりし情感を込めながら読みました。助け合い、困難を乗り越える心を子どもたちに伝えました。

絵本の読み聞かせをする生徒1

絵本の読み聞かせをする生徒2

絵本の読み聞かせをする生徒3

発表の様子

発表の様子2

施設見学の様子

令和6年度第32回全国中学校駅伝大会

令和6年12月15日(日曜)に行われた令和6年度第32回全国中学校駅伝大会(会場:滋賀県希望が丘文化公園芝生ランド)に岩手県代表として本校男子駅伝部が出場しました。選手たちは、全国の強豪に勝るとも劣らない走りを見せてくれました。出場48チーム中22位という素晴らしい結果でした。地域の皆様から多くのご支援と力強い応援をいただきましたことに、心よりお礼申し上げます。

全国中学校駅伝大会での集合写真1

全国中学校駅伝大会での集合写真2

「未来パスポート」プロジェクト

12月3日(火曜)、2年生を対象に「未来パスポート」プロジェクト(NPO法人未来図書館)が行われました。「キャリア教育~社会人から学ぶ~」として、社会人の皆さんから仕事について、生き方について、考え方について、夢についてなど、たくさんのことを学ばせていただきました。

「未来パスポート」プロジェクト参加者の集合写真

説明に耳を傾ける生徒たち

ラッピングバス 大平さん最優秀賞!

12月1日(日曜)、コミュニティバス土沢線車両ラッピングデザインに、本校2年大平ひかるさんの作品が選ばれ、表彰式と出発式が行われました。宮澤賢治の童話「セロ弾きのゴーシュ」と「どんぐりと山猫」を題材とした大平さんの作品は、市内小中学校から募った100点の中の最優秀賞です。

ラッピングバス出発式の様子

第23回岩手県中学校総合文化祭出場

11月22日(金曜)に第23回岩手県中学校総合文化祭ステージ部門がトーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)大ホールで開催されました。花巻市11校の代表として本校3年生が参加し、「校歌四部合唱」、「いざ立て戦人よ(アカペラ)」、「花(女声合唱)」、「筑波山麓合唱団(男声合唱)」、「いつかこの海を越えて」、「群青(ダンスあり)」の6曲をさまざまなバリエーションで披露してきました。男声合唱最後の「ケロケロ」では笑いを誘い、群青のダンスには会場から手拍子、発表後は拍手喝采でした。3年生ありがとう!

県中文祭での合唱の様子1

県中文祭での合唱の様子2

令和5・6年度花巻市教育委員会指定授業実践公開研究会

令和6年10月25日(金曜)に開催された「授業実践公開研究会」の様子をお届けします。

教員の説明を聞く生徒たち

話し合う生徒たち

メモを取る生徒たち

授業内容を説明する教員の様子

パソコンを使用している生徒

家庭科の授業の様子

教員同士の話し合いの様子

様々な意見の書き込みがされたワークショップ記入用紙

令和6年度文化祭

令和6年10月12日(土曜)に行われた令和6年度文化祭の写真をお届けします。また、素晴らしい階段図を制作してくれた総合文化部の皆さんの写真もお届けします。

全校合唱の様子

吹奏楽部の演奏の様子

総合文化部の皆さんと階段図

第39回岩手県中学校駅伝競走大会で男子が初優勝!

令和6年10月9日、第39回岩手県中学校駅伝競走大会が花巻市日居城野運動公園陸上競技場を発着点とする周回コースで行われ、男子の部(6区間18.6キロ、40校出場)で本校男子チームが1時間0分2秒で初優勝を飾りました。女子チームも12位(5区間12.8キロ、40校出場)という大健闘を見せてくれました。選手の皆さん、おめでとう!

男子特設駅伝部は10月21日に上田市長を表敬訪問し、10月26日に秋田県で開催される東北大会と、12月15日に滋賀県で開催される全国大会に出場することを上田市長に報告しました。主将の菊池蒼海さんが「5区を走るのは初めてで責任を感じたが、仲間と支え合い、成長することができたと感じている。東北大会・全国大会ではもっと良いタイムを出せるよう全力を尽くしたい。」と述べると、上田市長から「駅伝は一人でもペースを落とすと優勝できない。皆で取り組んだ成果が表れたものだと思う。東北大会や全国大会への出場は一生の思い出になるものなので、頑張ってきてほしい。」と激励をいただきました。

トロフィーを手に記念写真を撮る生徒たち

賞状を手に記念写真を撮る生徒たち

表敬訪問の様子

岩手県はばたき賞表彰

1年生の加藤咲来さんは、昨年度、JSBA全日本スノーボード選手権大会U12デュアルスラローム部門で優勝したことで、県教育委員会から「はばたき賞」を、花巻市から「活力あるまちづくり表彰」を受賞しました。(令和6年9月12日)

はばたき賞表彰式の様子

第66回花巻市中学校駅伝競走大会

8月30日(金曜)、日居城野陸上競技場周辺特設コースで、花巻市中学校駅伝競走大会が開催され、男子17,女子13チームが健脚を競い合いました。その中で男子Aチームが第1位(3連覇)、女子Aチームが第2位となり、男女そろって県大会に出場することになりました。(令和6年8月30日)

花巻市駅伝競走大会での集合写真

野球部オールジャパンベースボール中等部2024東北大会

野球部は、中総体後も3年生は引退せずに父母会練習を継続し、夏休み中に宮城県で開催された上記大会に出場し、優勝という快挙を成し遂げました。(令和6年8月12日)

優勝を喜ぶ野球部部員たち

体育祭

令和6年5月11日に行われた体育祭の写真です。

選手宣誓の様子

リレーの様子

大縄跳びの様子

ムカデ走する生徒たち

体育祭5

ゴールする生徒

ゼッケンを着た生徒

競技の様子

演武の様子

表彰式

入学式

令和6年4月5日に行われた入学式の写真です。

生徒代表のスピーチ

スピーチを聞く生徒たち

新入生たち

起立する新入生たち

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

花巻北中学校
〒025-0001 岩手県花巻市天下田182番地
電話:0198-24-8766 ファクス:0198-24-8105
花巻北中学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。