学校生活の様子(令和7年度)
吹奏楽部チャリティコンサート
9月23日(火曜)、本校吹奏楽部のチャリティーコンサートが体育館で行われました。会場の飾りつけなど「手作り感」がいっぱいで、さらに小学生や卒業生の演奏参加もあり、なごやかで優しい気持ちになる時間でした。準備してくれた吹奏楽部の皆さん及び保護者の皆様、ありがとうございました。
令和7年度「花巻まつり」参加
9月13日(土曜)、恒例の「花巻まつり」に今年度も3年生が「南城中学校みこし同好会」として参加しました。出発前から大粒の雨に降られましたが、参加した3年生は満足そうな表情だったのが印象的でした。加藤PTA会長さんはじめ多くのPTAの皆様、ご協力いただいたすべての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
1学年震災学習
9月3日、1年生は「震災学習」として大槌町と陸前高田市を訪問しました。大槌町文化交流センターおしゃっちと東日本大震災津波伝承館で、ガイドさんのお話に真剣に耳を傾けながら、震災後の復興の様子や防災への心構えなどについて学んできました。
令和7年度花巻市中学校陸上競技大会
令和7年8月23日に行われた市中学校陸上競技大会の写真を掲載します。
3学年復興学習
7月3日、3年生は大船渡市と陸前高田市で復興学習に取り組みました。今年度は、2月の山林火災の現場の視察の後で恒例のソーラン披露を行い、午後は陸前高田市で仮設住宅体験館の見学をしました。
2学年宿泊研修
7月2日(水曜)~3日(木曜)に、2年生は岩手山青少年交流の家での宿泊研修に行ってきました。今年度は「防災学習」に特化し、初日は主に防災炊飯や講話を、2日目は陸上自衛隊岩手駐屯地で防災講話や救護体験等を行いました。
1学年防災学習
7月2日、1年生は「南城学区防災学習」に取り組み、南城地区の防災マップを作成するために実地調査を行いました。
教育実習
6月3日~6月24日の3週間、本校卒業生による教育実習が行われました。
スケアードストレイト交通安全教室
令和7年6月6日に行われたスケアードストレイト交通安全教室の写真を掲載します。交通事故の危険性を疑似体験(スケアード・ストレイト教育技法)することにより、交通安全意識の高揚を図ることを目的に行われました。
前期生徒総会
5月27日に行われた前期生徒総会の写真です。(2025年5月27日)
令和7年度体育祭
令和7年度体育祭の写真をお届けします。(2025年5月11日)
盛岡市内一周継走大会
令和7年度盛岡市内一周継走大会の写真です。(2025年4月20日)
3学年修学旅行
3学年の修学旅行の写真です。(2025年4月16日~18日)
交通安全教室
令和7年度の交通安全教室の写真です。(2025年4月9日)
生徒会入会式
令和7年度の生徒会入会式の写真です。(2025年4月8日)
入学式(令和7年度)
令和7年度の入学式の写真です。(2025年4月5日)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
南城中学校
〒025-0021 岩手県花巻市南城251番地
電話:0198-23-4146 ファクス:0198-23-4659
南城中学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。