災害補償制度
市主催の行事などに参加し、事故に遭われたときはご連絡ください。
市では、市の主催行事や市が依頼するボランティア活動などに参加した市民の皆さんが、急激かつ偶然な事故により死亡、身体障がい(後遺障がいを伴うものに限ります)、入院・通院を伴う傷害を被った場合、「花巻市市民総合災害補償規則」に基づき被災者に補償金を給付します。
万が一、事故に遭われたときは災害補償の対象になる場合がありますので、主催行事の担当課やボランティア活動を依頼した担当課などにご連絡ください。
補償の対象となる活動および行事
- 市が主催・共催する社会体育活動、社会教育活動、社会福祉活動、生涯学習活動
- その他市が主催・共催し、市民の皆さんが参加する行事など
- 市が依頼する社会奉仕活動(ボランティア活動)
補償金給付金
- 死亡給付金
- 300万円
- 後遺障がい給付金
災害補償保険普通保険約款の定めにより
300万円~12万円
【入院日数】 | 【給付額】 |
---|---|
1日~5日 | 1万円 |
6日~15日 | 3万円 |
16日~30日 | 6万円 |
31日~60日 | 9万円 |
61日~90日 | 12万円 |
91日以上 | 15万円 |
【通院日数】 | 【給付額】 |
---|---|
1日~5日 | 5千円 |
6日~15日 | 1万円 |
16日~30日 | 3万円 |
31日~60日 | 4万5千円 |
61日以上 | 6万円 |
被災者の故意や犯罪行為、疾病による事故など、補償の対象にならない場合もあります。
お問い合わせ先
総合政策部総務課法規文書係
郵便番号:025‐8601
住所:岩手県花巻市花城町9番30号
電話番号:0198‐41‐3506
ファクス:0198‐24‐0259
E‐メール:soumu@city.hanamaki.iwate.jp
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
法規文書係 電話:0198-41-3506 ファクス:0198-24-0259(代表)
統計係 電話:0198-41-3507 ファクス:0198-24-0259(代表)
総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。