防災・災害・被災者支援
防災・災害・被災者支援に関するお知らせ
-
指定緊急避難場所運営マニュアル・指定避難所運営マニュアル・避難所におけるペット対応ガイドラインを策定しました
指定緊急避難場所マニュアル・指定避難所マニュアル・避難所におけるペット対応ガイドラインを策定しました -
ペットと避難できる避難所を開設します
避難所におけるペット対応ガイドラインを策定しました -
「危険度分布」の通知サービスが始まります
「危険度分布」等が示す危険度の変化を、メールやスマホアプリで伝えるプッシュ型の通知サービスが始まります。 -
防災ラジオ自動起動定期試験の時間変更について
花巻市では、平成27年8月から、毎月第2水曜日の午前10時頃に防災ラジオの自動起動定期試験を実施してきましたが、この度、試験の実施時間について市民の皆様よりご意見を伺ったところ、時間を変更してほしいとのご意見が多く寄せられたことから、試験の実施時間を変更いたします。 - 避難勧告等の発令基準について
-
火災・防災・停電情報
花巻市で発生した火災の速報、災害発生時の防災情報及び被災情報、避難情報、停電情報を掲載します。 - 火災速報
- 避難発令・災害本部情報
ハザードマップ等防災情報
-
指定緊急避難場所・指定避難所・各地区のハザードマップ(令和2年3月25日更新)
市では、災害の危険から命を守るため、公共施設を中心に「指定緊急避難場所」と「指定避難所」を指定しました。 - 自主防災組織
- 火災の予防
-
土砂災害に備えて
がけ崩れや土石流といった土砂災害は、大雨などを原因として発生し、大きな被害をもたらすことがあります。このページでは、特に警戒が必要な区域や土砂災害の前兆などについて紹介します。 -
大雨や台風に備えて
台風や集中豪雨は、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害などを引き起こし、私たちの暮らしに大きな被害をもたらすことがあります。ただ、気象情報をこまめにチェックしたり、事前の備えによって、被害を未然に防いだり、軽減したりすることが可能です。 - 外出先での地震の対処
-
「Yahoo!防災速報」で防災情報の配信を開始しました
「Yahoo!防災速報」で防災情報の配信を開始しました。 -
花巻市防災ラジオを有償でお譲りします
花巻市では、災害時に早期な避難が必要な土砂災害警戒区域等に居住する市民、事業所等や、地域住民の避難に携わる自主防災組織、民生委員等に対して無償で花巻市防災ラジオを貸与してきましたが、これまで貸与の対象となっていない市民等に対して、新たに防災ラジオの有償配布を行うこととしました。 -
災害FMアンテナ設置補助金のお知らせ
えふえむ花巻によるFM放送の受信が困難な世帯の解消のため、FM放送受信用の屋外アンテナ等を設置する場合に費用の一部を補助します。 -
ハザードマップへの書き込み方法について
平成27年11月に市内全世帯に配布した、ハザードマップへの書き込み方法についてご説明します。 -
マイ・タイムラインを作りましょう
マイ・タイムライン - Jアラートによる緊急情報の自動配信
- 国民保護
- 産業保安
防災等に関する計画・協定等
- 業務継続計画(BCP)の策定について
-
災害に備え、共助の体制づくりをお願いしています
花巻市避難行動要支援者避難支援計画の策定について -
花巻市水防計画について
花巻市水防計画は、水防法第33条第1項の規定に基づき、水防上必要な監視、警戒、通信、連絡、輸送、避難等に関し、花巻市が定める計画です。 - 災害時の協定
被災者関連情報
-
被災地支援に関するお知らせ
被災者の受け入れ状況や被災地への市職員派遣状況のほか、市内に居住されている被災者の方へのお知らせページです。 -
花巻市内で生活している被災者へのアンケート調査の結果について
花巻市では、平成26年4月に市内居住避難者のお宅を訪問するとともに、アンケート調査を実施し、その結果に基づき、平成26年7月から被災者支援事業を実施してきましたが、避難者のその後の状況や今後の意向等の変化と花巻市が実施している被災者支援事業に対する評価を把握し、今後の支援施策の参考とするため令和元年8月にアンケート調査を実施しました。 - 被災者引越補助金
- 被災者交流活動事業補助金
- 被災者支援タクシー券交付事業
- 放射線対応
- 災害補償制度
- 県条例「東日本大震災津波を語り継ぐ日」が制定されました
その他
-
災害時の避難の判断と避難場所のコロナウイルス対策
災害時の避難の判断と避難場所のコロナウイルス対策 -
MVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信について
これまでは、携帯大手事業者以外の事業者(MVNO)が扱う一部の端末(いわゆる「格安スマホ」)において、当該メールを受信できないという課題がありました。消防庁によりますと、Android8.1向けの共通受信仕様が策定されたことにより、今後は、エリアメール・緊急速報メールが受信できなかった一部の端末についても、順次受信可能となることが見込まれるとのことですのでお知らせします。 - 花巻市防災会議開催状況
- 災害対策用設備機器等設置についてお知らせ
- 幼年・少年消防クラブ等
-
台風第19号に係る被害状況について(令和元年11月26日時点)
農作物被害について、一部記載内容の変更がありましたので、変更後の報告書を掲載します。 -
花巻市災害警戒本部を設置しました(2月23日)
2月23日午後0時15分、花巻市に暴風雪警報が発表されたことに伴い、花巻市災害警戒本部を設置しました。