令和7年4月1日から東和地域予約乗合バスが週5日運行します
変更点
- 運行曜日が月曜日から金曜日の週5日となりました
- 運行時間の目安を決めて運行する定時運行に変更しました
- 利用料金が600円となりました(小学生・障がい者手帳をお持ちの方は300円)
乗降場所については、これまでどおり「自宅付近の公道」及び「指定乗降場所」で変更はありません。
予約乗合バスとは
電話予約に応じて、《自宅付近》と《病院・スーパーなど》との間を、乗合で移動する交通手段です。
利用には、事前に登録が必要です。
運行内容について
運行日
月・火・水・木・金曜日運行(年末年始を除く、祝日も運行)
運行時間
1日12便(往路6便、復路6便)の定時運行

当日の予約状況によりお迎えに行く時間が異なります。
利用料金
1乗車(片道):600円
小学生、障がい者手帳をお持ちの方:300円
未就学児:無料(保護者の同伴が必要です)
指定乗降場所
登録していただいた自宅付近の公道のほか、東和地域にある公共施設などの下記指定乗降場所
北部地区にお住まいの方(小山田、土沢、成島)
行政機関・公共施設
東和総合支所、東和保健センター、小山田振興センター、成島振興センター、東和コミュニティセンター、花巻警察署東和駐在所、花巻警察署小山田駐在所、花巻消防署東和分署、東和図書館、萬鉄五郎記念美術館、東和ふるさと歴史資料館、東和農業者トレーニングセンター、東和小学校、東和中学校
医療機関
県立東和病院、織笠内科医院、晴山医院、おばら歯科医院、多田歯科医院、佐々木整骨院、うすぎ整骨院
交通機関
JR土沢駅、JR小山田駅、JR晴山駅、バス停留所(土沢中町、土沢駅口)
金融機関
岩手銀行土沢支店、花巻信用金庫東和支店、花巻農協東和町支店、東和郵便局、小山田郵便局
商業施設
ベルプラス東和店、マルイチマルシェ東和店、産直あおぞら、道の駅とうわ、東和温泉、コメリ岩手東和店
観光施設
毘沙門(スクールバス停留所)、成島和紙工芸館、さき織伝承館、東和B&G海洋センター、田瀬釣り公園
その他公共施設
土沢幼稚園、つちざわこども園、小山田保育園、成島保育園、花巻商工会議所東和支所、東和総合福祉センター、東和荘
南部地区にお住まいの方(浮田、谷内、田瀬)
行政機関・公共施設
東和総合支所、東和保健センター、浮田振興センター、谷内振興センター、田瀬振興センター、旧東和コミュニティセンター、花巻警察署東和駐在所、花巻警察署谷内駐在所、花巻警察署中内駐在所、花巻消防署東和分署、東和図書館、萬鉄五郎記念美術館、東和ふるさと歴史資料館、東和農業者トレーニングセンター、東和小学校、東和中学校
医療機関
県立東和病院、織笠内科医院、晴山医院、おばら歯科医院、多田歯科医院、佐々木整骨院、うすぎ整骨院、
交通機関
JR土沢駅、JR晴山駅、バス停留所(土沢中町、土沢駅口)
金融機関
岩手銀行土沢支店、花巻信用金庫東和支店、花巻農協東和町支店、東和郵便局、谷内郵便局、浮田簡易郵便局、中内簡易郵便局、倉沢簡易郵便局、田瀬簡易郵便局
商業施設
ベルプラス東和店、マルイチマルシェ東和店、産直あおぞら、道の駅とうわ、東和温泉、 コメリ岩手東和店
観光施設
毘沙門(スクールバス停留所)、成島和紙工芸館、さき織伝承館、東和B&G海洋センター、田瀬釣り公園
その他公共施設
土沢幼稚園、浮田保育園、上瀬保育園、花巻商工会議所東和支所、東和総合福祉センター、東和荘
注)指定乗降場所から指定乗降場所への移動の際は、電話で予約をしてください。
利用者登録
予約乗合バスを利用するためには、事前の利用者登録が必要です。
注)既に利用者登録をされている方は、再登録の手続きは不要です。
登録できる方は、東和地域に住所又は住居を有する方及びその家族等で、お一人につき1か所(乗降場所となる自宅住所)のみ登録できます。
利用者登録の方法
利用登録申請書に、住所、電話番号、氏名、性別、障がい者手帳の有無を記載し、下記の提出先へ提出をお願いします。
オンラインでも利用登録申請を行うことができます。
下記オンライン申請をクリックいただくか、スマートフォン端末等でQRコードを読み取り、登録申請を行ってください。
申請書の提出先
【窓口】市役所新館3階建設部都市政策課公共交通係、東和総合支所地域振興課建設係、東和地域の各振興センター
【郵送】郵便番号025-8601 花巻市花城町9-30 花巻市建設部都市政策課
【ファクス】0198-22-6846
【Eメール】toshiseibi@city.hanamaki.iwate.jp
利用方法
1.予約受付センターへ電話またはWEB(ウェブ)で予約をします
電話予約
- 利用日の1週間前から当日の1時間前まで予約することができます。
- 8時20分、9時20分の便は、前日の17時までに予約をしてください。
- 往路の予約の際に復路の予約を合わせてすることができます。
予約受付センター
電話番号:0198-23-0300
受付時間:午前8時から午後5時まで(年中無休)
受付に次の予約内容をお伝えください
(1)お名前(2)電話番号(3)利用する日(4)乗車する場所(5)降車する場所(6)利用する便
注)利用する便の時間は、上記の運行時間からお選びください
注)病院や商業施設等の「指定乗降場所」は、指定乗降場所の一覧からお選びください
予約した利用日と迎えの時間を「メモ」してください。
(予約した日や時間を忘れた場合は、予約受付センターへ確認してください)
【利用方法の例】
(1)自宅付近の公道 → 医療機関(指定乗降場所)
(2)商業施設(指定乗降場所) → 自宅付近の公道
(3)医療機関(指定乗降場所) → 商業施設(指定乗降場所)
注)指定乗降場所間の移動の予約は、電話予約のみで受付します。利用する指定乗降場所、利用したい時間をお伝えください。
注)車両や運行事業者・運転手等を選択することはできません。
WEB(ウェブ)予約
利用日の1週間前から前日の17時まで予約することができます。
利用日当日のWEB(ウェブ)予約はできません。
利用方法は、「WEB予約利用方法」をご覧ください。
2.当日は、車が迎えに行きます
当日は、登録時に確認した「自宅付近の公道」又は「指定乗降場所」にお迎えに行きます。
他の方と乗合で運行します。迎えの時間の数分前には、乗降場所で待機をお願いします。
注)時間を過ぎても乗降場所にいない場合は出発します。
予約乗合バスに関する問い合わせ先
花巻市建設部都市政策課 公共交通係 電話:0198-41-3554
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市政策課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
都市デザイン係 電話:0198-41-3553 ファクス:0198-22-6846
公共交通係 電話:0198-41-3554 ファクス:0198-22-6846
公園緑地係 電話:0198-41-3570 ファクス:0198-22-6846
都市政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。