ポッドキャスト「GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE」を配信しています

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1015476  更新日 令和4年3月10日

GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE

ポッドキャスト「GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE」配信中

花巻市と遠野市では、岩手県の補助事業である令和3年度地域経営推進費(地域の魅力向上による交流人口創出事業)を活用し、「花巻市と遠野市が連携し、移住希望者層をターゲットに花巻市と遠野市の地域特性や魅力等の認知度の向上を図り移住定住を促進する」ため、オンライン移住等プロモーションイベント開催業務(花巻市遠野市連携事業)として、ポッドキャスト(インターネットラジオ)「GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE」を配信しています。

花巻と遠野、ふたつの土地で生まれる文化を探るため、この場所で生きる人達に暮らし方や働き方をお聞きします。これまで両市に訪れたことがある人、移住や定住を考えている人へ、「今、それぞれのまちでどんなことが起きているのか」をゲストへのインタビューを通してご紹介します。

次回配信予定

3月10日(木曜) 注)全8回(過去の配信もお聞きいただけます)

次回配信内容「続・なんだかもう地方創生じゃない」

遠野市にある株式会社富川屋代表の富川岳さん。富川さんがnoteに掲載した記事「なんだかもう地方創生じゃない」をきっかけとした、地方でのクリエイションの話。
遠野で湧く表現意欲をもとに、富川さんはこれからどんなアルバム(作品)を世に出していくのだろうか。
話題はローカルを拠点に活動するラッパーたちの話まで。

【ゲスト】

  • 富川岳(株式会社富川屋 代表/Iwate,the Last Frontier 共同代表)

配信サイト

また、Instagram、Facebookでは番組に関する情報や収録の様子をお知らせします。

アーカイブ(下記は配信サイトSpotifyから引用したものです)

花巻市にあるセレクトショップ「1989」の平賀和彦さんと遠野市にある飲食と物販の複合店「NOTO GENERAL STORE」の松田成人さんによる対談。
アメリカンカルチャーや古着・ヴィンテージ、ふたりに共通する収集癖から、それぞれのお店の話まで。

【ゲスト】

  • 平賀和彦(セレクトショップ「1989」店主・有限会社ビーンズ 代表取締役 )
  • 松田成人(NOTO GENERAL STORE 店主・株式会社North production 代表取締役)

花巻市にあるセレクトショップ「1989」の平賀和彦さんと遠野市にある飲食と物販の複合店「NOTO GENERAL STORE」の松田成人さんによる対談。
服に触れ続けてきたふたりの意識が、土に向かっていること。
また、服以外のファッション性やコーディネートの話まで。
この土地のカルチャーの一部はふたりの「みんなと同じことをしたくない」感覚から生まれてきた(のかもしれない)。

【ゲスト】

  • 平賀和彦(セレクトショップ「1989」店主・有限会社ビーンズ 代表取締役 )
  • 松田成人(NOTO GENERAL STORE 店主・株式会社North production 代表取締役)

花巻市東和町にあるiisago nursery&garden(運営会社:及川フラグリーン)の及川洋磨さん・真由美さん夫妻の対談。
造園やランドスケープデザインを学んだ二人がクレマチスの栽培やiisagoの運営で大切にしていること。
また、"一旦"地元に戻って暮らし、働く心構えについての話。

【ゲスト】

  • 及川洋磨・真由美(及川フラグリーン/iisago nursery&garden)

花巻市東和町にあるiisago nursery&garden(運営会社:及川フラグリーン)の及川洋磨さん・真由美さん夫妻の対談。
植物・園芸から生まれる創作活動とコミュニケーション。近所の人たちが育てる植物に目を向けることで、もっとまちの解像度は上がっていく。
最後は仕事とは別の趣味の話まで。

【ゲスト】

  • 及川洋磨・真由美(及川フラグリーン/iisago nursery&garden)

今回のゲストは、遠野市で暮らす植山美里さんと福田桂さん、ピッコログランデさんの3人。
ふとしたきっかけから遠野へ引っ越した3人それぞれが面白いと感じる暮らし方や魅力的な遠野の景色、土壌についての話。
司会進行を含めて、はじめての4人での収録ということもあって、わいわい賑やかな雰囲気に。出番の少なかった植山さんのお話は後編から。

【ゲスト】

  • 植山美里
  • 福田桂
  • ピッコロ・グランデ

今回のゲストは、遠野市で暮らす植山美里さんと福田桂さん、ピッコログランデさんの3人。前半出番の少なかった植山さんの話からスタート。レジデンシャルアーティスト的な働き方と仕事と土地の関係性の話。
最後は「今ないムーブメントは、自分でつくっちゃえばいいんだよ」という話へ。

【ゲスト】

  • 植山美里
  • 福田桂
  • ピッコロ・グランデ

岩手と東京で暮らしながらいくつもの会社の経営を行っている小友康広さん。
小友さんが大切にしているのは、ユニークであること。例えるなら「バロンドールをとるよりもサッカーのような競技をつくりたい」小友さんのルーツについて。
また、地域のためではなく、あくまで自分のために共感する人たちとともに動く、趣味の小商い化の話。

【ゲスト】

  • 小友康広(クラウドサーカス株式会社 取締役/株式会社小友木材店・株式会社花巻家守舎・株式会社上町家守舎 代表)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。