燃やせるごみ・燃やせる粗大ごみ

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1004562  更新日 令和3年8月16日

「燃やせるごみ」は、生ごみ、資源として利用できない紙類、容器包装以外のプラスチック製品などです。60センチメートルを超えるものは粗大ごみに該当します。

廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策の詳細については下記のページをご覧ください。

燃やせるごみ・燃やせる粗大ごみの処理施設について

花巻市の燃やせるごみ及び燃やせる粗大ごみは、岩手中部クリーンセンター(岩手中部広域行政組合)で焼却処理をしています。

岩手中部クリーンセンター(岩手中部広域行政組合)

所在地:北上市和賀町後藤3地割60番地(新しいウィンドウで地図を開きます)
電話番号:0197-72-8286

燃やせるごみの中に燃やせないごみ等を混入させないでください

岩手中部クリーンセンターに搬入される燃やせるごみの中に、金属類やガラスびん等の燃やせないごみ、危険物等が混入されています。これらの混入により施設の運営に支障が生じていることから、燃やせないごみ等が混入しないよう分別の徹底をお願いします。

混入状況等については下記ファイルをご覧ください。

生ごみの水切りをお願いします

生ごみは、水分を多く含んでいます。水切りにより、ごみを減量することができますので、生ごみはよく絞ってから出してください。

本体が可燃物でできているもので、一部に取り外せない金属が付いているごみを出す場合

「燃やせるごみ」に出してください。
取り外せる金属については取り外して「燃やせないごみ」に出してください。

布団やカーペットなどの大きな燃やせるごみを出す場合

60センチメートル以内の寸法にしたうえで、ごみ袋に入れて出してください。
60センチメートルを超える場合は粗大ごみとなりますので、岩手中部クリーンセンター(岩手中部広域行政組合)に直接搬入いただくか、一般廃棄物収集運搬業者に回収を依頼してください。
ひもで縛って出されたものについては回収できませんのでご注意ください。
岩手中部クリーンセンターに直接搬入する場合、畳や布団等の切断の必要なものは、合わせて一日あたり20枚以内に搬入が制限されています。詳しくは事前にお問い合わせください。

刈草・剪定枝

刈草や剪定枝を出す場合は、乾燥させたうえで出してください。
なお、刈草や剪定枝を岩手中部クリーンセンターに直接搬入する場合は、1日あたり軽トラック1台(約800リットル、軽トラック荷台のあおりの高さを超えない程度の量)までに制限されています。
草木は同じ時期に搬入が集中し、一度に大量の草木が搬入されると焼却温度が低下しダイオキシンが発生する恐れがあります。
直接搬入する際は、良く乾燥させたうえで、重量、容量を減らすようにご協力をお願いします。

花巻市ごみ分別辞典ウェブサイト

インターネット上で花巻市のごみの分別方法を簡単に調べることができます。

下記外部リンクからご利用ください。

担当

資源循環係

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。