岩手県地球温暖化防止活動推進センター環境学習講座のお知らせ

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1023907  更新日 令和7年7月16日

岩手県地球温暖化防止活動推進センター環境学習講座のご案内

8月環境学習講座【地球のピンチを救え!CO2を減らす大冒険】が開催されます

岩手県地球温暖化防止活動推進センターでは、東京海上日動火災保険・アサヒ飲料・ミチノク協賛の環境学習イベントを開催します!

子どもたちが楽しみながら地球温暖化について学べる内容が盛りだくさん。
実際の自動販売機を使った商品補充や搬出体験、マングローブ植樹活動など、体験型のプログラムが魅力です。

児童にはオリジナル自由研究ノートも配布されますので夏休みの自由研究にも!

奮ってご参加ください。

開催日時

令和7年8月9日(土曜)午前10時から午前11時55分

開催場所

盛岡市 アイーナ5階 環境学習交流センター

内容

1部:東京海上日動火災保険によるみどりの授業~マングローブ物語~
2部:アサヒ飲料・ミチノクによる地球温暖化についてとセンター内に展示の「CO2を食べる」自販機での商品補充・搬出体験。CO2を食べる自販機の仕組みが学べます。

参加人数

20名程度(小学生以上)

参加費

無料(申込みが必要です)

問合せと申込

環境学習交流センター
019-606-1752
eco@aiina.jp

詳細は下記リンクをご覧ください。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生活環境課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
環境計画係 電話:0198-41-3543 ファクス:0198-21-1152
資源循環係 電話:0198-41-3544 ファクス:0198-21-1152
環境保全係 電話:0198-41-3545 ファクス:0198-21-1152
生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。