水洗便所等改造資金融資あっせん制度について
融資あっせんと利子補給制度
水洗便所に改造しようとする方(個人)に対して、改造資金を市が融資斡旋する制度がありますのでご利用ください。
対象となる工事
- くみ取り便所を水洗トイレに改造する工事
- 排水設備の設置工事
- 浄化槽付水洗トイレの浄化槽の撤去工事
新築工事は対象外となります。
対象者
(1)市税並びに公共下水道事業受益者負担金、農業集落排水事業分担金及び戸別浄化槽分担金を滞納していない方
(2)連帯保証人を1名有する方
事務所・店舗のみ、新築工事は対象外となります。
融資あっせん限度額
- 一戸建て住宅は130万円です。
- 共同住宅は一世帯につき50万円です。ただし、建物1棟当たり300万円を限度とします。
償還方法
融資を受けた月の翌月から口座振替による毎月元金均等月賦償還となります。また、市と金融機関で協議し、必要と認められた場合、隔月による元金均等償還にすることも可能です。(償還期間は10年以内となります)
正当な理由なく改造資金に係る償還金の償還を怠った時や受益者負担金を滞納した時など、融資あっせんの決定を取り消す場合があります。
利子の補給
(皆さんに代わって、)市が金融機関に対し、全額利子の補給をいたします。
融資の申し込みなど
融資を受けようとする場合、水洗便所等改造資金融資あっせん申込書に次の書類を添付し、「排水設備等計画確認申請書」などと一緒に、市へお申し込みください。様式は下記のページから
添付書類
- 工事見積書
- 印鑑証明書(本人及び連帯保証人)
- 所得証明書(本人及び連帯保証人)
- 承諾書(申込者が建物又は土地の所有者と異なるとき)
取扱金融機関
岩手銀行、東北銀行、北日本銀行、東北労働金庫、花巻信用金庫、花巻農業協同組合の花巻市内の各支店、支所
添付ファイル
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
下水道課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
経営管理係 電話:0198-41-3563 ファクス:0198-23-1244
維持普及係 電話:0198-41-3564 ファクス:0198-23-1244
工務係 電話:0198-41-3565 ファクス:0198-23-1244
下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。