賢治 終了したイベント情報(令和6年度)市内(表)
開催日(期間) | 時間 | イベント 注)会場は《会場》、問い合わせ先は【問合せ】と表記 |
---|---|---|
2月23日から5月6日 | 午前8時30分 から午後4時30分 |
【宮沢賢治記念館】特別展「山男の四月」 《会場》【問合せ】宮沢賢治記念館(電話:0198-31-2319) |
4月1日から6月30日 |
午前9時から午後0時30分 |
駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治ゆかりの地めぐり」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503) |
4月1日から6月30日 |
午前9時から午後0時30分 | 駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治が愛した胡四王山散策コース」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503) |
4月2日から6月30日 | 午前8時30分から午後4時30分 | 【宮沢賢治イーハトーブ館】松川けんし展「私のイーハトーブ」 《会場》【問合せ】宮沢賢治イーハトーブ館(電話:0198-31-2116) |
4月8日から7月22日 | 午後2時10分 から午後3時40分 |
富士大学公開授業「宮沢賢治から考える」(2024) 《会場》富士大学 【問合せ】富士大学総務部(電話:0198-23-6221) |
4月16日、5月21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日、令和7年4月21日、令和7年2月18日、令和7年3月18日 |
午後1時30分 から午後4時 |
花巻・賢治を読む会月例会 《会場》生涯学習会館(まなび学園) 【問合せ】花巻・賢治を読む会 代表(電話:0198-45-5704) |
4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日、令和7年1月18日、令和7年2月15日、令和7年3月15日 | 午後2時から午後3時30分 | 宮沢賢治カフェ 《会場》カフェ羅須 【問合せ】宮沢賢治・花巻市民の会(電話:0198-29-6970 カフェ羅須) |
4月27日、7月27日、10月26日、令和7年1月25日 | 午後2時から午後3時 | 四季のおはなし会 《会場》賢治の広場 【問合せ】こども広場・マグノリア 牧野(電話:090-6229-7738) |
1.5月3日から5月6日 2.8月10日から8月12日 3.9月21日から9月23日 |
午前9時から午後4時 | 宮沢賢治とイギリス海岸 パネル展 《会場》イギリス海岸 【問合せ】ドーバーファーム市民の会・菊池(電話:0198-23-7787) |
5月11日から8月4日 | 午前8時30分から午後4時30分 | 【宮沢賢治記念館】特別展「イギリス海岸」 《会場》【問合せ】宮沢賢治記念館(電話:0198-31-2319) |
1.5月24日 2.7月26日 3.9月27日 4.11月15日 5.令和7年2月14日 |
午後2時から午後4時 | ユネスコティータイム 《会場》花巻ユネスコ会館(御田屋町) 【問合せ】花巻ユネスコ協会・堀合 (電話:0198-26-5418 |
6月9日 | 午後1時から | 花巻第九の会 テラ・ムジーコ 第3回定期演奏会 《会場》花巻市文化会館 【問合せ】花巻第九の会 テラ・ムジーコ事務局(電話:090-1049-3062 |
6月16日 | 午後2時から午後4時 | 朗読会「イーハトーブを風とめぐればⅡ」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】ハーナムキヤ朗読会(電話:伊藤 080-1800-3414、中村 090-5232-1789) |
6月から10月 | 八幡田んぼアート 《会場》石鳥谷生涯学習会館駐車場東側 【問合せ】八幡まちづくり協議会(電話:0198-45-3535) |
|
7月1日から7月31日 | 午前9時から午後9時30分 | 大橋和夫遺作品展「木版画で綴られた 宮沢賢治」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】ユリアネリ1805(電話:090-4552-1805) |
7月1日から9月30日 | 午前9時から午後0時30分 | 駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治ゆかりの地めぐり」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503) |
7月1日から9月30日 | 午前9時から午後0時30分 | 駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治が愛した胡四王山散策コース」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503 |
7月6日 | 午前9時から正午 | 【宮沢賢治記念館】「賢治の世界」ワークショップ~初夏の胡四王山散策~ 《会場》胡四王山周辺 【問合せ】宮沢賢治記念館(電話:0198-31-2319) |
7月13日、8月17日 | 午後2時から | 展示と楽しむ「賢治作品 朗読会」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】石原 黎子(電話:0198-24-1415) |
7月13日から令和7年1月30日 | 午前8時30分から午後4時30分 | 【宮沢賢治イーハトーブ館】1924年の春-『春と修羅』『注文の多い料理店』刊行100年- 《会場》【問合せ】宮沢賢治イーハトーブ館(電話:0198-31-2116) |
7月27日 | 午後1時30分から午後4時10分 | 宮沢賢治イーハトーブセンターシンポジウム「イーハトヴ童話『注文の多い料理店』の世界観」 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】宮沢賢治イーハトーブセンター(電話:0198-31-2116) |
7月27日 8月3日 |
午前9時から午後3時 | 令和6年度市民講座「はなまき賢治セミナー(親子編)」 《会場》宮沢賢治記念館、石と賢治のミュージアム 【問合せ】花巻市生涯学習課(電話:0198-41-3587) |
8月1日から8月31日 | 午前9時から午後9時30分 | 芳野写真展 イーハトーブの春「賢治の花木」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】ユリアネリ1805(電話:090-4552-1805) |
8月2日 8月23日 |
午後7時から午後8時30分 | はなまき「夜の朗読会」 《会場》花巻図書館他 【問合せ】花巻図書館(電話:0198-23-5334) |
8月3日から8月4日 | 午前10時から午後9時 | イーハトーブ音楽祭2024 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ)、花巻駅前多目的広場 【問合せ】イーハトーブ音楽祭実行委員会事務局(鎌田広告室内) (電話:多田 090-3363-3781) |
8月4日 | 午前10時から午前11時 | 第13回やまなし祭 《会場》大瀬川振興センター 【問合せ】石鳥谷賢治の会・熊谷(電話:090-8258-6170) |
8月10日から令和7年2月9日 | 午前8時30分から午後4時30分 | 【宮沢賢治記念館】特別展「刊行100周年 二冊の初版本」 《会場》【問合せ】宮沢賢治記念館(電話:0198-31-2319) |
1.8月24日 2.9月21日 |
1.午後7時30分から 2.午前9時30分から |
イーハトーブフォーラムinHANAMAKI2024 《会場》北上川河川敷、なはんプラザ多目的広場 【問合せ】イーハトーブフォーラム実行委員会事務局 (電話0198-23-3381) |
9月1日から9月30日 | 午前9時から午後9時30分 | 第34回イーハトーブ賞受賞記念「伊藤卓美 木版画展」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】ユリアネリ1805(電話:090-4552-1805) |
9月7日 |
午前8時30分から午後4時 | ~どんぐりと山猫に会いに行こう~大迫の山歩き【秋編】 《会場》大迫地域 【問合せ】花巻市大迫総合支所地域振興課地域づくり係 (電話:0198-41-3124) |
9月16日 | 午後2時から午後3時 | 【花巻市内在住の方限定】宮田大&大萩康司デュオ・リサイタル~宮沢賢治愛用のチェロ演奏~ 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】花巻博物館(0198-32-1030) |
9月21日 | 午後4時から | 賢治祭 《会場》花巻市文化会館 【問合せ】宮沢賢治記念会事務局(電話:0198-31-2117) |
9月23日 | 午前10時から正午 | 第33回 宮沢賢治研究発表 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】宮沢賢治学会イーハトーブセンター (電話:0198-31-2116) |
9月27日 | 午後6時30分から | ものがたりグループポランの会『心象スケッチ』朗読会 《会場》茶寮かだん 【問合せ】ポランの会(電話:090-6501-9475) |
1.9月28日 2.10月12日 |
1.午後6時から午後9時 2.午前10時から午前11時30分 |
令和6年年度市民講座 はなまき賢治セミナー(一般編) 《会場》農村コミュニティセンター、文化会館 【問合せ】花巻市生涯学習課(電話:0198-41-3587) |
9月29日 | 午後2時から | 賢治の里で賢治を歌う会「第19回コンサート~賢治さんの歌の世界へ~」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】賢治の里で賢治をうたう会・副代表(電話:0198-22-6766) |
10月1日から12月15日 | 午前9時から午後0時30分 | 駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治ゆかりの地めぐり」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503) |
10月1日から12月15日 | 午前9時から午後0時30分 | 駅からハイキング&ウォーキングイベント「宮沢賢治が愛した胡四王山散策コース」 《会場》花巻市内各所 【問合せ】駅からハイキング事務局(電話:03-6386-9503) |
10月6日 | 午後1時から午後4時20分 | 講座「宮沢賢治で卒論・修論書いてみる?」を開催します 【問合せ】宮沢賢治学会イーハトーブセンター(電話:0198-31-2116) |
10月14日 | 午後1時30分から | 第29回 賢治葛丸祭 《会場》花巻市大瀬川構造改善センター 【問合せ】石鳥谷賢治の会・熊谷(電話:090-8258-6170) |
10月27日 | 午前11時30分から | 第24回 収穫祭 《会場》イギリス海岸 【問合せ】ドーバーファーム市民の会・菊池(電話:1498-23-7787) |
11月16日 | 午後2時から | 【宮沢賢治イーハトーブ館】宮沢賢治童話館(7)花巻公演 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】黒猫舎 代表:菅原(電話:090-2978-0791) |
12月1日 | 午後2時から | 「福井敬 賢治をうたうinイーハトーヴ」 《会場》【問合せ】花巻市文化会館(電話:0198-24-6511) |
12月8日 | 午後2時から | 【宮沢賢治イーハトーブ館】冬の森の音楽会 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】白鳥の会 代表 鈴木和章(電話:090-2849-1418) |
令和7年1月5日から1月31日 | 午前9時から午後9時30分 | 宮沢賢治「教材絵図」~春夏秋冬~ 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】ユリアネリ1805(電話:090-4552-1805) |
令和7年1月21日から2月2日 | 午前9時から午後6時 | 【石鳥谷図書館】吉田路子切り絵展「やまねこ母さんの里帰り」 《会場》【問合せ】花巻市石鳥谷図書館(電話:0198-45-6882) |
令和7年2月16日 | 午後2時から | アンサンブル歌鳥風月演奏会「宮沢賢治の世界」 《会場》花巻市定住交流センター(なはんプラザ) 【問合せ】(kachofugetsu.kn@gmail.com) |
令和7年2月23日 | 午後1時30分から | 【宮沢賢治イーハトーブ館】スペシャル対談&アコースティックライブ「花巻に降りて、賢治に酔う」 《会場》宮沢賢治イーハトーブ館 【問合せ】nightjar(電話:0198-22-5230) |
令和7年3月9日 | 午後1時30分から午後2時 | 第18回 賢治三月祭 《会場》道の駅「石鳥谷」 【問合せ】石鳥谷賢治の会・熊谷(電話:090-8258-6170) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
賢治まちづくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
賢治まちづくり係 電話:0198-41-3591 ファクス:0198-24-0259(代表)
賢治まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。