賢治 終了したイベント情報(令和7年度)市外(表)
開催日(期間) | 時間 | イベント 注)会場は《会場》、問い合わせ先は【問合せ】と表記 |
---|---|---|
1月25日から5月18日 | 午前9時から午後6時 | 企画展【宮沢賢治と音楽】 《会場》【問合せ】大府市歴史民俗資料館(電話:0562-48-1809) |
1.4月6日 2.4月13日 |
午前10時から |
春の狼森ウォーク 《会場》【問合せ】小岩井農場(岩手県岩手郡雫石町) (電話:019-692-4321) |
4月4日から7月6日 | 午前10時から午後5時30分 | 「啄木・賢治の修学旅行」 《会場》【問合せ】もりおか啄木・賢治青春館(電話:019-604-8900) |
4月11日から6月30日 | 午前9時30分から午後5時 |
宮沢賢治絵本原画展 《会場》【問合せ】絵本美術館 森のおうち(長野県安曇野市) (電話:0263-83-5670) |
4月12日 | 午後3時から | シリーズ賢治Ⅲ「セロ弾きのゴーシュ」 《会場》サマランカホール(岐阜県岐阜市) 【問合せ】サマランカホールチケットセンター(電話:045-277-1110) |
4月12日から6月1日 | 午後2時15分から | Planetarium Cincert-宮沢賢治と星降る夜のクラシック- 《会場》【問合せ】コニカミノルタプラネタリアTOKYO(電話:03-6269-9952) |
5月30日 | 午後5時から午後6時 | 岩手大学人文社会科学部【宮沢賢治いわて学センター】第31回研究会 【問合せ】岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター (電話:019-621-6672) |
6月1日 | 午後3時30分から | 楽団プロジェクトコンサート第三楽章 宮沢賢治と音楽の世界 《会場》リナシティかのやホール(鹿児島県鹿屋市) 【問合せ】鹿屋市文化会館(電話:0994-44-5115) |
6月14日 | 1.午後3時から午後4時30分 2.午後6時30分から午後8時 |
第73回全国ろうあ者大会inいわて 特別企画「手話交響楽劇と銀河鉄道の夜」 《会場》盛岡市民文化ホール(岩手県盛岡市) 【問合せ】第73回全国ろうあ者大会inいわて事務局 (電話:019-601-2020) |
6月22日 | 午後1時30分から | 企画展「星にねがいを-宇宙といわての年代記-」関連事業 日曜講座「草稿から作品を見つつめる」 《会場》【問合せ】岩手県立博物館(電話:019-661-2831) |
6月24日 | 午後5時から午後6時 | 岩手大学人文社会科学部【宮沢賢治いわて学センター】第32回研究会 【問合せ】岩手大学人文社会科学部 宮沢賢治いわて学センター (電話:019-621-6672) |
6月28日 |
1.午前11時から 2.午後2時から |
ちいさなひとのためのオペラ『銀河鉄道の夜』 《会場》札幌市教育文化会館(北海道札幌市) 【問合せ】札幌市教育文化会館事業家(電話:011-271-5822) |
7月24日から7月27日 | 午後1時から | 劇団昴公演 音楽劇『宮沢賢治・宛名のない手紙』 《会場》シアターグリーン(東京都豊島区) 【問合せ】劇団昴(電話:03-6907-9220) |
7月26日から7月27日 | 午前11時から | 黒猫舎15周年記念公演(第16回)子どもと楽しむ宮沢賢治童話「イーハトーブからやってきた三つのお話」 《会場》【問合せ】いわてアートサポートセンター風のスタジオ (電話:019-604-9020) |
7月27日 | 岩手大学人文社会科学部《宮沢賢治いわて学センター》共催〈研究成果報告会〉 《会場》岩手大学教育学部 【問合せ】岩手大学人文社会科学部 宮沢賢治いわて学センター (電話:019-621-6672) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
賢治まちづくり課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
賢治まちづくり係 電話:0198-41-3591 ファクス:0198-24-0259(代表)
賢治まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。