衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査・参議院岩手県選出議員補欠選挙のお知らせ
議員の欠員が生じたことに伴う参議院岩手県選出議員補欠選挙が10月10日に、解散に伴う衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査が10月15日に告示されました。自らの判断で清き一票を投じましょう。
投票日
令和6年10月27日(日曜)
投票時間
午前7時から午後7時まで
下の項目をクリックすると目的のページにリンクします
- 投票できる方は(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 入場券は(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 投票の方法は(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 投票場所は
- お知らせ広報(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 選挙公報は(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 投票・開票速報(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
投票の方法いろいろ
- 期日前投票(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 滞在地での不在者投票(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 病院等での不在者投票(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 郵便等による不在者投票(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
- 代理・点字投票(衆院選・最高裁国審・参議院補選)
各種様式のダウンロード
期日前投票関係
滞在地での不在者投票関係
郵便等による不在者投票
はじめて郵便等投票証明書の交付申請をする場合(自書できる方)
はじめて郵便等投票証明書の交付申請をする方で、代理記載の手続もあわせて行う場合
-
郵便等投票証明書交付申請書、代理人記載となるべき者の届出書、同意書及び宣誓書 (PDF 67.7KB)
-
郵便等投票証明書交付申請書、代理人記載となるべき者の届出書、同意書及び宣誓書(記載例) (PDF 92.0KB)
すでに郵便等投票証明書の交付を受けている方が、代理記載の手続をする場合
-
公職選挙法第49条第3項に規定する選挙人に該当する旨の記載にかかる申請書、代理記載人となるべき者の届出書、同意書及び宣誓書 (PDF 68.6KB)
-
公職選挙法第49条第3項に規定する選挙人に該当する旨の記載にかかる申請書、代理記載人となるべき者の届出書、同意書及び宣誓書(記載例) (PDF 96.2KB)
郵便等による不在者投票における投票用紙及び投票用封筒の請求書
-
不在者投票用紙及び封筒の請求書(本人記載) (PDF 50.1KB)
-
不在者投票用紙及び封筒の請求書(本人記載)記載例 (PDF 62.4KB)
-
不在者投票用紙及び封筒の請求書(代理記載) (PDF 51.7KB)
-
不在者投票用紙及び封筒の請求書(代理記載)記載例 (PDF 63.6KB)
お問い合わせ先
花巻市選挙管理委員会事務局
郵便番号:025-8601
住所:岩手県花巻市花城町9番30号
電話番号:0198-41-3603
ファクス:0198-22-5607
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
電話:0198-41-3603 ファクス:0198-24-0259(代表)
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。