令和7年度イーハトーブ花巻カレッジVol.1を開催します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1015161  更新日 令和7年10月15日

イベントカテゴリ: まつり・催し 暮らし・健康

開催エリア:花巻地域

令和7年度イーハトーブ花巻カレッジを開催します

R7チラシ

令和7年度イーハトーブ花巻カレッジでは、共通テーマを「新たな発見!まなびの旅」とし、様々な分野の講義を開講いたします。
Vol.2については、1月~2月に開講を予定しております。

イーハトーブ花巻カレッジVol.1では、当日対面形式での受講が難しい方を対象とし、
後日YouTubeによる講義のアーカイブ配信を行います。
アーカイブ配信による受講を希望される方は、お申込みの際に希望の回をお伝え願います。
注)第2回(12月4日)は講義の一部のみ配信する予定です。

開催日

令和7年11月18日(火曜) 、12月4日(木曜)

開催時間

午後7時 から 午後8時30分 まで

開催場所

第1回 生涯学園都市会館(まなび学園)
第2回 なはんプラザ

対象

花巻市内に在住または在勤している方

内容

共通テーマ 「新たな発見!まなびの旅」

第1回 11月18日(火曜) 19時~20時30分

【1時限目】

岩手から発見された微生物が世界を救う!?

~微生物がつくる自然に還るバイオプラスチック~

講師:岩手大学農学部生命科学科 山田 美和 教授

場所:まなび学園 講座室

第2回 12月4日(木曜) 19時~20時30分

【2時限目】

知っておきたいAI倫理学

講師:岩手大学人文社会科学部  人間文化課程 二瓶 真理子 准教授

場所:なはんプラザ 会議室1・2

申し込み

必要

次のいずれかの方法でお申込みください。

1.花巻市生涯学習課(0198-41-3587)へお電話ください。

2.下記専用申込みフォームへアクセスし、必要事項をご入力のうえ、ご送信ください。

申込期限:10月31日(金曜)

費用

不要

申込みフォーム
募集人数

各回30名(定員を超える申込みがあった場合は抽選となります。)

主催
花巻市
問い合わせ

生涯学習部生涯学習課生涯学習係

電話:0198-41-3587

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
現在、Googleカレンダーに取り込めない不具合が発生しております。申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
生涯学習係 電話:0198-41-3587 ファクス:0198-24-0259(代表)
芸術文化係 電話:0198-24-6511 ファクス:0198-22-4321(文化会館内)
生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。