子ども医療費助成を令和5年8月1日から拡充しています
子ども(乳幼児から高校生等まで)を対象とした「医療費助成事業」について、令和5年8月1日から、保護者の所得制限をなくし、市内在住の全ての子どもが医療費助成の対象となりました。
助成の内容
対象
出生の日から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子ども
自己負担額
|
住民税 非課税世帯 |
住民税 課税世帯 |
---|---|---|
乳幼児 |
無償 |
無償 |
乳幼児以外 |
無償 |
自己負担額あり (同じ医療機関ひと月につき、入院2,500円、通院750円まで) |
- 乳幼児とは、小学校入学の年の3月31日まで(未就学児)
利用の流れ
県内の医療機関を受診する場合
医療機関で「医療費受給者証」を提示することで、窓口での支払いが自己負担額のみ、または無償となります。
県外の医療機関を受診する場合、または、県内の医療機関に「医療費受給者証」を提示せずに受診した場合
医療機関で医療費を支払った後、市の窓口で給付申請をすることで、支払った医療費全額または自己負担額を超えた分の医療費助成が受けられます。
医療費助成受給者証の申請
医療費助成を受けるためには、医療機関の窓口で提示する「医療費受給者証」の申請があらかじめ必要です。
申請を希望される方は、国保医療課または各総合支所市民サービス課で申請手続きをしてください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
国保医療課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
国保係 電話:0198-41-3583 ファクス:0198-22-6649
公費医療係 電話:0198-41-3584 ファクス:0198-22-6649
国民年金係 電話:0198-41-3585 ファクス:0198-22-6649
国保医療課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。