『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』による情報発信を終了します

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1016595  更新日 令和7年1月30日

令和4年6月1日から導入していたはなまき子育て応援アプリ「ぽっと」による情報発信を、令和7年3月で終了し、4月からは、LINEで情報発信を行います。
LINEでお知らせを受け取るために、以下の二次元コードから花巻市公式LINEアカウントを「友だち追加」し、「受信設定」の「欲しい情報」のうち「すべて」か「子育て」を選択し、登録をお願いします。

なお、「ぽっと」での情報発信終了後も、予防接種管理などのアプリの機能はお使いいただけます。

「ぽっと」での情報発信の終了に関するお問い合わせは、定住推進課(電話0198-41-3516)又はこども家庭センター(電話0198-41-3609)までお願いいたします。

この二次元コードを読み取るか、クリック(タップ)してください。

はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」の概要

アプリの名称

はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」

はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」

  • このアプリは母子モ株式会社が開発、運営する母子手帳アプリ「母子モ」を利用するものです。
    注)母子モは、令和4年5月現在、全国の450以上の自治体で導入されています。
  • このアプリの利用を通じて、ご家族でお子さんの成長や思い出を共有し、家族みんなが温かい気持ちになってほしいという思いを込め、『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』と名付けました。

利用対象

花巻市内にお住いの妊娠期を迎える方、子育て世代の方

主な機能

  • アプリに母子健康手帳の内容を入力することが可能で、入力された内容をもとに乳幼児健診や予防接種等のお知らせを受けることができます。
  • 家族などで母子健康手帳や健診等の情報、写真などが共有できます。
  • 妊娠中の体調、体重、胎児や子どもの成長の記録と、記録をもとにしたグラフの自動表示ができます。
  • 出産、育児に関する知識、情報などの提供をうけることができます。
  • 胎動、キック、寝返り、おすわり、ハイハイ、ひとり立ち、ひとり歩きなどの約150の項目を日々の思い出として、写真、コメントなどで記録できます。
  • 花巻市内の医療機関、幼稚園、保育園などの子育てに関連した施設の検索ができます。
  • 市が実施する子育てに関連したイベントなどの情報を受信できます。
  • ウェブサイト翻訳ツールの使用により、英語、中国語、スペイン語など11か国、12言語に対応しています。

キャプチャー画像

キャプチャー画像2

ダウンロード方法

トップ画像のQRコードを読み取り、またはアプリストアにて「母子モ」で検索し、ダウンロード後、プロフィール登録でお住いの地域の郵便番号を入力してご利用ください。

その他

  • 『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』は、必要に応じて母子健康手帳に記載されている情報を利用者自らがアプリに入力するものです。
  • 健診や予防接種の際には、紙の母子健康手帳が必要です。
  • 平成28年度から子育て支援サイトとして運用してきた「ママフレ」については、『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』の導入に伴い、令和4年6月30日をもってサービスを終了いたします。現在、「ママフレ」をご利用中の皆様におかれましては、『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』のご利用をお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

定住推進課
〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号
定住推進係 電話:0198-41-3516 ファクス:0198-24-0259(代表)
シティプロモーション係 電話:0198-41-3523 ファクス:0198-24-0259(代表)
定住推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。