家庭への支援・助成
-
お知らせ(家庭への支援・助成)
-
マイナポータル(ぴったりサービス)を利用した電子申請について
マイナポータル本格運用開始に伴い、マイナンバーカード(個人番号カード・写真付き)を用いて、児童手当・児童扶養手当の電子申請が可能となりました。
-
マイナポータル(ぴったりサービス)を利用した電子申請について
-
家庭への支援
-
はなまきファミリー・サポート・センター
はなまきファミリー・サポート・センター(ファミサポ)は、子育てを地域で支えあうために、子育てを手伝ってほしい人と子育てを手伝ってくれる人を結ぶ会員制組織です。利用には事前の会員登録が必要となります。 - 移動式赤ちゃんの駅を貸出します
-
花巻市の子育て支援情報がいっぱい!「花巻市子育てガイドブック」
主に、花巻市で行っている子育て支援制度や保育園、幼稚園の紹介、各種問い合わせ窓口を一つにまとめた「花巻市子育てガイドブック」のPDF版を掲載しています。 - 『はなまき子育て応援アプリ「ぽっと」』による情報発信を終了します
- 花巻・子どもと一緒におでかけMAPを作成しました
- 子ども・子育て支援新制度について
-
はなまきファミリー・サポート・センター
-
手当・助成
- 花巻市子育て応援在宅育児支援金のご案内
-
特別児童扶養手当
精神、または身体に障がいのある20歳未満の児童を養育している父母または養育者に対して支給される手当です。対象児童、支給額等を説明します。 -
児童扶養手当
父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭(ひとり親家庭)の生活の安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図ることを目的として、支給される手当です。対象や手当の額などを説明します。 - 令和6年度 児童扶養手当の制度改正についてお知らせします
-
児童手当
児童手当は、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とした制度です。お子様が生まれた方、転入した方は、原則として申請月の翌月分からの支給となります。速やかに申請をお願いします。 - 児童手当 令和6年度制度改正についてお知らせします
- 修学児童・生徒世帯生活応援支援金(満18歳児童2万5千円)を対象世帯へ支給します
-
子育て支援事業計画
-
花巻市子ども・子育て支援事業計画『イーハトーブ花巻子育て応援プラン』について
幼児期の学校教育や保育、地域の子育て支援の拡充や質の向上を図る「子ども・子育て支援新制度」が平成27年4月から本格施行され、市ではこの新制度を推進するため、子ども・子育て支援法に基づき、「イーハトーブ花巻子育て応援プラン」(平成27年度から令和元年度)を策定し様々な取り組みを行ってきましたが、第1期(平成27年度から令和元年度)の計画期間が終了することから、第2期(令和2年度から令和6年度)計画を策定(令和2年3月決定)し、今後5年間の子ども・子育て支援について各種の事業を実施してまいります。
-
花巻市子ども・子育て支援事業計画『イーハトーブ花巻子育て応援プラン』について