まなびフェスト
令和5年度まなびフェスト 学校としての目標値 |
||
---|---|---|
進んで学ぶ子ども | 健康でたくましい子ども |
礼儀正しく助けあう子ども ねばり強くよく働く子ども |
(1)5、6年生の学調を県比101にします。 各学年のCRTを昨年度全国比+2にします。
|
(3)体力テスト判定ABCDE中、ABC判定の児童を85パーセントにします。
|
(5)「自分にはよいところがある」と思っている児童を90パーセント以上にします。
|
(2)家庭学習・音読に毎日取り組んでいる児童を90パーセントにします。
|
(4)ゲーム・ネットの時間を平日1時間・休日2時間の児童を65パーセントにします。
|
(6)「先生やまわりの人たちは、自分のよいところを認めてくれている」と思っている児童を93パーセント以上にします。
|
令和5年度まなびフェスト 家庭の取り組み |
||
---|---|---|
(1)連絡帳を確認しています。 | (4)進んで運動させています。 | (7)家庭で進んであいさつをしています。 |
(2)学習用具の準備についてチェックします。 | (5)ゲーム等平日1時間・休日2時間まで。 | (8)地域で進んであいさつをしています。 |
(3)学年×10分+10分の学習と読書に取り組ませます。
|
(6)早寝・早起き・朝ごはん、歯みがき。
|
(9)子どもができるお手伝いをさせています。
|
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
八幡小学校
〒028-3163 岩手県花巻市八幡第1地割125番地1
電話:0198-45-3309 ファクス:0198-45-3309
八幡小学校へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。