ツキノワグマの目撃がありました
ツキノワグマの目撃がありました
令和5年5月29日、花巻市中根子字古舘地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、猟友会等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
付近にお住いの方は、熊に出会わない工夫をするなどご注意ください。
関係機関によるパトロールを行っておりますが、ツキノワグマの痕跡等は発見されておりません。
目撃された日時及び場所
令和5年5月29日(月曜) 午後2時10分ごろ
花巻市中根子字古舘70-1(古舘公民館付近) ツキノワグマ1頭を目撃
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
令和5年5月24日(水曜) 午後4時40分ごろ
花巻市西宮野目第14地割地内 JR東北本線と瀬川が交差する地点付近 ツキノワグマ1頭を目撃
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
令和5年5月6日(土曜) 午前10時5分ごろ
花巻市西宮野目第9地割地内 県道東和花巻温泉線沿いのコンビニエンスストア付近を移動するツキノワグマ1頭を目撃
令和5年5月5日(金曜) 午後0時50分ごろ
花巻市西宮野目第13地割地内 瀬川沿い(瀬川大橋付近)に移動するツキノワグマ1頭を目撃
現在の対応状況
関係機関(警察、消防、猟友会等)と連携し、人的な被害の防止に努めています。
- 付近小中高学校への情報提供
- 日中の警戒パトロール
- 市広報車による広報活動
- 自治会への情報提供
- 近隣施設への情報提供
付近の皆さまに可能な範囲でお願いしたいこと
- 朝、晩の外出を控えること
- 複数で行動すること
- ラジオなど音の出るものを携帯するなど、人の気配を示しながら行動すること
もしクマに出あってしまった場合
あわてず、騒がずクマを刺激しない。
急に立ち上がったり、大声をあげたり、物を投げつけたり、背中を見せて走って逃げたりしない。(逃げると本能的に追いかけてきます)
クマの動きを見ながらゆっくり後退する。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農村林務課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-24-2111(内線6277)ファクス:0198-23-1403
農村林務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。