ツキノワグマの目撃がありました(更新)
城内の武徳殿付近に設置した熊捕獲用罠を撤去しました(令和6年12月23日)
城内の武徳殿付近に熊捕獲用罠を設置しておりましたが、12月19日以降罠の設置場所付近で熊の目撃情報はなく、罠の設置場所付近に設置したAIカメラにも12月19日以降熊は撮影されていないことから、12月23日に罠を撤去しました。
なお、AIカメラについては武徳殿付近に設置を継続します。
山の神地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月20日)
令和6年12月20日(金曜)午後7時30分ころに花巻市山の神地内においてツキノワグマ1頭(小熊)の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月20日(金曜)
午後7時30分ごろ花巻市山の神地内でツキノワグマ1頭(小熊)が目撃されました。
現在の対応状況
関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊など)と連携し、人的な被害の防止に努めています。
- 付近の保育施設、学童クラブ、学校等へ情報提供
- 広範囲の警戒パトロール
- 市広報車による広報活動
- 自治会への情報提供
- 近隣施設への情報提供
付近の皆さまに可能な範囲でお願いしたいこと
- 不要不急の外出を控えるようご協力をお願いします。
- 徒歩での外出を控えるようご協力をお願いします。
もしクマに出あってしまった場合
- あわてず、騒がずクマを刺激しない。
- 急に立ち上がったり、大声をあげたり、物を投げつけたり、背中を見せて走って逃げたりしない。(逃げると本能的に追いかけてきます)
- クマの動きを見ながらゆっくり後退する。
- 間近でクマに遭遇した場合は、うつぶせで頭部をガードする。
下根子地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月19日)
令和6年12月19日(木曜)午前11時ころに花巻市下根子地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
そのほか、午前7時30分ころに桜木町地内にて目撃情報が寄せられておりますことから、本日城内地内から移動し、不動地内及び南諏訪町地内にて目撃のあったツキノワグマと同一個体と市では考えております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月19日(木曜)
午前11時ごろ花巻市下根子地内を南へ移動するツキノワグマ1頭が目撃されました。
午前7時30分ごろ花巻市桜木町地内を南へ移動するツキノワグマ1頭が目撃されました。
城内地内に出没していたツキノワグマの移動を確認しました(令和6年12月19日)
令和6年12月19日(木曜)午前7時ごろに、昨日ツキノワグマがとどまっていた花巻市城内の武徳殿付近をドローンにより捜索中、AIカメラにより西へ移動しているツキノワグマを確認しました。
職員が追跡捜索にあたっていたところ、花巻小学校教員がツキノワグマを目撃したとのことから、校舎内を捜索したが発見には至らず、その後職員通用口から侵入した痕跡及び内側から割られている校舎の窓ガラスを発見したとの情報が寄せられました。
花巻小学校は本日休校とし、合わせて花巻幼稚園・銀河学童クラブも休園・休所の対応をしております。
その後、不動地内及び南諏訪町において南に向かうツキノワグマが目撃されていることから、城内にとどまっていたツキノワグマは南へ移動したと考えられます。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
不動・南諏訪町地内でツキノワグマを確認しました(令和6年12月19日)
令和6年12月19日(木曜)午前7時50分ころに花巻市不動地内、午前8時ころに花巻市南諏訪町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月19日(木曜)
午前7時50分ごろ花巻市不動地内を南へ移動するツキノワグマ1頭が目撃されました。
午前8時ごろ花巻市南諏訪町地内を南へ移動するツキノワグマ1頭が目撃されました。
城内地内でツキノワグマを確認しました(令和6年12月18日)
令和6年12月18日(水曜)午後4時30分ころに花巻市城内の武徳殿付近をドローンで探索したところ、同日午前8時30分ころ、午後1時20分ころに確認した同じ場所にツキノワグマがとどまっていることを確認しました。
また、今朝の目撃情報を基に、ツキノワグマがとどまっている場所の周辺にAIカメラを2台追加で設置しました。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。また、今後周辺を徘徊する可能性があることから十分にご注意ください。
市では人的な被害を防止するため、城内地内に熊捕獲用罠及びAIカメラの設置を継続しており、罠の設置箇所には、その旨をお知らせする看板を設置しています。
熊捕獲用罠の付近は、餌に熊が誘引される可能性があり、大変危険ですので、絶対に近づかないでください。
城内地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月18日)
令和6年12月18日(水曜)城内地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。また、今後周辺を徘徊する可能性があることから十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月18日(水曜)
午前6時50分ごろ花巻市城内の武徳殿付近の林から鳥谷崎神社の方へ道路を横断するツキノワグマ1頭が目撃されました。
城内の武徳殿付近でツキノワグマを確認しております(令和6年12月17日)
令和6年12月17日(火曜)午後4時時点において、花巻市城内の武徳殿付近でツキノワグマ1頭を確認しております。
今後周辺を徘徊する可能性があることから十分にご注意ください。
なお、人的な被害を防止するため城内地内に、継続して熊捕獲用罠及びAIカメラを設置しており、罠の設置箇所には、その旨をお知らせする看板を設置しています。
熊捕獲用罠の付近は、餌に熊が誘引される可能性があり、大変危険ですので、絶対に近づかないでください。
城内地内でツキノワグマが確認されました(令和6年12月16日)
令和6年12月16日(月曜)午後4時30分ごろ、花巻市城内地内においてツキノワグマ1頭が確認されました。
現在も付近にいる可能性があるため、近くにお住まいの方や通勤、通学時には十分にご注意ください。
なお、人的な被害を防止するため城内地内に、熊捕獲用罠及びAIカメラを設置しており、罠の設置箇所には、その旨をお知らせする看板を設置しています。
熊捕獲用罠の付近は、餌に熊が誘引される可能性があり、大変危険ですので、絶対に近づかないでください。
愛宕町、花城町地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月16日)
令和6年12月16日(月曜)、花巻市愛宕町、花城町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月16日(月曜)
午前11時50分ごろ花巻市愛宕町地内で、午後0時20分ごろ花巻市花城町地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
桜台地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月16日)
令和6年12月16日(月曜)、花巻市桜台地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月16日(月曜)
午前10時30分ごろ花巻市桜台1丁目地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
吹張町付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月15日)
令和6年12月15日(日曜)、花巻市吹張町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月15日(日曜)
午後8時ごろ花巻市吹張町地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
天下田付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月9日)
令和6年12月9日(月曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月9日(月曜)
午後4時ごろ花巻市天下田地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
松園町付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月5日)
令和6年12月5日(木曜)、花巻市松園町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月5日(木曜)
午後8時30分ごろ花巻市松園町地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
星が丘2丁目付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年12月1日)
令和6年12月1日(日曜)、花巻市星が丘2丁目地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年12月1日(日曜)
午後8時8分ごろ花巻市星が丘2丁目地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
中根子滝ノ沢付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年11月22日)
令和6年11月22日(金曜)、花巻市中根子滝ノ沢地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月22日(金曜)
午後5時58分ごろ花巻市中根子滝ノ沢地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
藤沢町付近でツキノワグマと思われる動物の目撃がありました(令和6年11月21日)
令和6年11月21日(木曜)、花巻市藤沢町地内においてツキノワグマと思われる動物2頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月21日(木曜)
午後8時ごろ花巻市藤沢町地内でツキノワグマと思われる動物2頭が目撃されました。
藤沢町付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年11月8日)
令和6年11月8日(金曜)、花巻市藤沢町地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月8日(金曜)
午後10時20分ごろ花巻市藤沢町地内でツキノワグマが目撃されました。
石神町、材木町、藤沢町付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年11月8日)
令和6年11月8日(金曜)、花巻市石神町、材木町、藤沢町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月8日(金曜)
午後0時20分ごろ花巻市石神町地内、午後0時30分ごろ材木町地内、午後0時35分ごろ藤沢町地内でツキノワグマ1頭が目撃されました。
若葉町3丁目 ぎんどろ公園内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年11月8日)
令和6年11月8日(金曜)、花巻市若葉町3丁目 ぎんどろ公園内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月8日(金曜)午前11時27分ごろ
花巻市若葉町3丁目 ぎんどろ公園内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
松園町 花巻東高等学校付近でツキノワグマの目撃情報がありました(令和6年11月8日)
令和6年11月8日(金曜)、花巻市松園町 花巻東高等学校付近においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月8日(金曜)午前9時5分ごろ
花巻市松園町 花巻東高等学校付近においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
松園町 花巻市総合体育館付近でツキノワグマの目撃情報がありました(令和6年11月7日)
令和6年11月7日(木曜)、花巻市松園町 花巻市総合体育館付近においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年11月7日(木曜)午後4時30分ごろ
花巻市松園町 花巻市総合体育館付近においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
星が丘のせせらぎ公園に設置した熊捕獲用罠を撤去しました(令和6年10月31日)
星が丘のせせらぎ公園に熊捕獲用罠を設置しておりましたが、10月13日以降罠の設置場所付近で熊の目撃情報はなく、罠の設置場所付近に設置したAIカメラにも10月13日以降熊は撮影されていないことから、10月31日に罠を撤去しました。
なお、AIカメラについて星が丘のせせらぎ公園とその対岸には設置を継続します。
四日町3丁目付近、上小舟渡付近で熊の目撃情報がありました(令和6年10月13日)
令和6年10月13日(日曜)、花巻市四日町3丁目付近および上小舟渡付近においていずれも熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年10月13日(日曜)
午前3時30分ごろ花巻市四日町3丁目付近、
午前3時40分ごろ花巻市上小舟渡付近においていずれもツキノワグマ1頭が目撃されました。
せせらぎ公園内に設置したAIカメラで熊が確認されました(令和6年10月13日)
令和6年10月13日(日曜)午前4時22分ごろ、花巻市星が丘1丁目のせせらぎ公園内に設置したAIカメラで熊1頭が確認されました。
現在も、せせらぎ公園周辺にいる可能性があるため、近くにお住まいの方や通勤、通学時には十分にご注意ください。
なお、人的な被害を防止するためせせらぎ公園に熊の捕獲用罠を再度設置いたします。
熊の捕獲用罠の餌に熊が誘引される可能性がありますので、当分の間罠を設置しているせせらぎ公園内に立ち入らないでください。
設置場所
花巻市星が丘1丁目のせせらぎ公園
四日町2丁目付近で熊の出没情報がありました(令和6年10月12日)
令和6年10月12日(土曜)、四日町2丁目付近において熊の出没情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
出没情報のあった日時及び場所
令和6年10月12日(土曜)午前2時15分ごろ
花巻市四日町2丁目付近でツキノワグマの出没情報が寄せられました。
星が丘、下幅、松園町に設置した熊捕獲用罠を撤去しました(令和6年10月7日)
星が丘のせせらぎ公園、下幅の桜台小学校北側の空き地、松園町のビレッジハウス松園(旧雇用促進住宅)周辺に熊捕獲用罠を設置しておりましたが、10月1日以降罠の設置場所付近で熊の目撃情報はなく、罠の設置場所付近に設置したAIカメラにも10月2日以降熊は撮影されていないことから、10月7日に罠を3か所いずれも撤去しました。
また、AIカメラについて下幅と松園町から撤去しましたが、星が丘のせせらぎ公園とその対岸には設置を継続します。
下幅と松園町に熊捕獲用罠とAIカメラを設置しました(令和6年10月1日)
市内で熊の出没が多発していることから、人的被害防止のため、下幅の桜台小学校北側の空き地、松園町のビレッジハウス松園(旧雇用促進住宅)周辺に熊捕獲用罠とAIカメラを設置しました。
また、星ヶ丘せせらぎ公園の対岸へもAIカメラを追加で設置しました。
せせらぎ公園内に設置したAIカメラで熊が確認されました(令和6年10月1日)
令和6年10月1日(火曜)午前6時ごろ、花巻市星が丘1丁目のせせらぎ公園内に設置したAIカメラで熊1頭が確認されました。
現在も、せせらぎ公園周辺にいる可能性があるため、近くにお住まいの方や通勤、通学時には十分にご注意ください。また、熊の捕獲用罠は継続して設置中のため、罠を設置しているせせらぎ公園には立ち入らないようにお願いします。
星が丘2丁目の熊の目撃場所付近に熊の捕獲用罠とAIカメラを設置しました(令和6年10月1日)
令和6年9月30日(月曜)17時14分ころ星が丘2丁目付近において熊1頭の目撃情報が寄せられたことから、人的な被害を防止するため目撃場所付近のせせらぎ公園に熊の捕獲用罠とAIカメラを設置しました。
熊の捕獲用罠の餌に熊が誘引される可能性がありますので、当分の間罠を設置しているせせらぎ公園内に立ち入らないでください。
設置場所
花巻市星が丘1丁目のせせらぎ公園
星が丘2丁目付近で熊の目撃がありました(令和6年9月30日)
令和6年9月30日(月曜)、星が丘2丁目付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月30日(月曜)17時14分ごろ
花巻市星が丘2丁目付近でツキノワグマ1頭が目撃されました。
西大通り2丁目、中北万丁目、桜台1丁目付近で熊の目撃がありました(令和6年9月29日、30日)
令和6年9月29日(日曜)、花巻市西大通り2丁目付近および中北万丁目付近で、令和6年9月30日(月曜)、桜台1丁目付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月29日(日曜)
19時45分ごろ花巻市西大通り2丁目付近、また20時25分ごろ中北万丁目付近においていずれもツキノワグマ1頭が目撃されました。
令和6年9月30日(月曜)
5時30分ごろ花巻市桜台1丁目付近でツキノワグマ1頭が目撃されました。
西大通り2丁目付近で熊の目撃がありました(令和6年9月29日)
令和6年9月29日(日曜)、花巻市西大通り2丁目付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月29日(日曜)
16時50分ごろ花巻市西大通り2丁目付近において熊1頭が目撃されました。
桜台1丁目付近で熊の目撃がありました(令和6年9月29日)
令和6年9月29日(日曜)、花巻市桜台1丁目付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月29日(日曜)
14時22分ごろ花巻市桜台1丁目付近において熊1頭が目撃されました。
四日町一丁目、愛宕町付近で熊の目撃がありました(令和6年9月29日)
令和6年9月29日(日曜)、花巻市四日町一丁目、愛宕町付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月29日(日曜)
10時50分ごろ花巻市四日町一丁目付近、また11時10分ごろ愛宕町付近においていずれも成獣1頭が目撃されました。
上小舟渡付近で熊の目撃がありました(令和6年9月29日)
令和6年9月29日(日曜)、花巻市上小舟渡付近において熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月29日(日曜)7時ごろ
花巻市上小舟渡付近において熊1頭が目撃されました。
中根子堂前付近で子熊の目撃がありました(令和6年9月25日)
令和6年9月25日(水曜)、花巻市中根子堂前付近において子熊1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月25日(水曜)17時15分ごろ
花巻市中根子堂前付近において子熊1頭が目撃されました。
野田付近で子熊の目撃がありました(令和6年9月24日)
令和6年9月24日(火曜)、花巻市野田付近において子熊2頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年9月24日(火曜)17時20分ごろ
花巻市野田付近において子熊2頭が目撃されました。
南万丁目付近で子熊の目撃がありました(令和6年8月20日)
令和6年8月20日(火曜)、花巻市南万丁目付近において子熊4頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年8月20日(火曜)17時50分ごろ
花巻市南万丁目付近において子熊4頭が目撃されました。
本館 岩手県立花巻北高等学校付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年8月4日)
令和6年8月4日(日曜)、花巻市本館 岩手県立花巻北高等学校付近においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年8月4日(日曜)8時20分ごろ
花巻市本館 岩手県立花巻北高等学校付近においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
上小舟渡地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年8月3日)
令和6年8月3日(土曜)、花巻市上小舟渡地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年8月3日(土曜)13時16分ごろ
花巻市上小舟渡地内においてツキノワグマ1頭が南から北へ向かうのが目撃されました。
天下田地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年7月30日)
令和6年7月30日(火曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年7月30日(火曜)10時50分ごろ
花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭が東から西へ向かうのが目撃されました。
高木地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年7月17日)
令和6年7月17日(水曜)、花巻市高木第20地割地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年7月17日(水曜)6時16分ごろ
花巻市高木第20地割地内においてツキノワグマ1頭が東から西へ向かうのが目撃されました。
天下田地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年7月4日)
令和6年7月4日(木曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年7月4日(木曜)12時15分ごろ
花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭が西から東へ向かうのが目撃されました。
桜台地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年7月2日)
令和6年7月2日(火曜)、花巻市桜台地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年7月2日(火曜)16時ごろ
花巻市桜台地内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
天下田地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年7月1日)
令和6年7月1日(月曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年7月1日(月曜)8時35分ごろ
花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
下幅地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月29日)
令和6年6月29日(土曜)、花巻市下幅地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月29日(土曜)19時34分ごろ
花巻市下幅地内においてツキノワグマが目撃されました。
西宮野目第14地割地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月29日)
令和6年6月29日(土曜)、花巻市西宮野目第14地割地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月29日(土曜)17時30分ごろ
花巻市西宮野目第14地割地内においてツキノワグマが目撃されました。
下幅地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月28日)
令和6年6月28日(金曜)、花巻市下幅地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月28日(金曜)21時10分ごろ
花巻市下幅地内においてツキノワグマが目撃されました。
天下田地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月27日)
令和6年6月27日(木曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月27日(木曜)12時55分ごろ
花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
西宮野目第14地割地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月26日)
令和6年6月26日(水曜)、花巻市西宮野目第14地割地内においてツキノワグマの目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月26日(水曜)午後1時25分ごろ
花巻市西宮野目第14地割地内においてツキノワグマが目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
西宮野目第2地割地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月26日)
令和6年6月26日(水曜)、花巻市西宮野目第2地割地内においてツキノワグマの1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月26日(水曜)午前6時14分ごろ
花巻市西宮野目第2地割地内においてツキノワグマの1頭が目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
松園町 花巻市総合体育館付近でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月20日)
令和6年6月20日(木曜)、花巻市松園町 花巻市総合体育館付近においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月20日(木曜)午前6時15分ごろ
花巻市松園町 花巻市総合体育館付近においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
天下田地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月18日)
令和6年6月18日(火曜)、花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月18日(火曜)午後3時20分ごろ
花巻市天下田地内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
松園町地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年6月15日)
令和6年6月15日(土曜)、花巻市松園町地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年6月15日(土曜)午前11時30分ごろ
花巻市松園町地内においてツキノワグマ1頭が目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性がありますので、近くにお住いの方は十分にご注意ください。
桜木町2丁目地内でツキノワグマのものと思われる足跡が確認されました(令和6年5月1日)
令和6年5月1日(水曜)、花巻市桜木町2丁目地内においてツキノワグマのものと思われる足跡が確認されております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
足跡が確認された日付及び場所
令和6年5月1日(水曜)早朝
花巻市桜木町2丁目地内において、ツキノワグマのものと思われる足跡が確認されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性があ
りますので、近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
下幅地内でツキノワグマの目撃がありました(令和6年4月27日)
令和6年4月27日(土曜)、花巻市下幅地内においてツキノワグマ1頭の目撃情報が寄せられております。
花巻市では関係機関(警察、消防、花巻市鳥獣被害対策実施隊等)と連携の上、人的な被害の防止に努めています。
近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
目撃された日時及び場所
令和6年4月27日(土曜)午前7時10分ごろ
花巻市下幅地内(桜台小学校北側付近)において、ツキノワグマ1頭が目撃されました。
注)地図上のピンは目撃情報に基づく目安であり、実際にはその周辺に移動している可能性があ
りますので、近くにお住まいの方は十分にご注意ください。
令和5年度のクマの出没情報はこちらからご覧ください
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農村林務課
〒025-0052 岩手県花巻市野田335番地2(花巻農協総合営農指導拠点センター内)
電話:0198-23-1400(農林部直通) ファクス:0198-23-1403
農村林務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。